編集
こんにちは。
もしかしたら、もう解決済みでしょうかね?
20万円未満ですので、一括償却資産で処理しては如何でしょうか?
その場合には3年で均等償却(本体価額/3年)処理となり、全額償却となります(備忘額1円も無し)。
そして一括償却資産で処理したものは償却資産税の対象除外となりまので、
償却資産申告書に載せる必要もありません=税金の対象にならない!
他に少額減価償却資産での処理もありますが、その場合には減価償却は今年度分で全額償却となります。
しかし償却資産税の対象には含めなくてはなりません。
資産計上の場合に、上記のどちらを選択するかは、その案件ごとに選択して構いませんので、
当期の損益への影響や償却資産税との関係を考慮して決めてください。
とは言うものの・・・なかなかご自分で判断するのは難しいと思いますので、
もしお付の税理士さん等がいらっしゃれば、この際是非一度ご相談になってみてください。
仕訳についても御社のやり方・科目の設定や、税理士側でどのように対応するかにより
一概に申し上げられませんので、これもご相談なさってみてください。
「一括償却資産 仕訳」などでネット検索してみると出てくるかも・・です。
なんだか中途半端な回答で、スミマセンね。。
こんにちは。
もしかしたら、もう解決済みでしょうかね?
20万円未満ですので、一括償却資産で処理しては如何でしょうか?
その場合には3年で均等償却(本体価額/3年)処理となり、全額償却となります(備忘額1円も無し)。
そして一括償却資産で処理したものは償却資産税の対象除外となりまので、
償却資産申告書に載せる必要もありません=税金の対象にならない!
他に少額減価償却資産での処理もありますが、その場合には減価償却は今年度分で全額償却となります。
しかし償却資産税の対象には含めなくてはなりません。
資産計上の場合に、上記のどちらを選択するかは、その案件ごとに選択して構いませんので、
当期の損益への影響や償却資産税との関係を考慮して決めてください。
とは言うものの・・・なかなかご自分で判断するのは難しいと思いますので、
もしお付の税理士さん等がいらっしゃれば、この際是非一度ご相談になってみてください。
仕訳についても御社のやり方・科目の設定や、税理士側でどのように対応するかにより
一概に申し上げられませんので、これもご相談なさってみてください。
「一括償却資産 仕訳」などでネット検索してみると出てくるかも・・です。
なんだか中途半端な回答で、スミマセンね。。
お礼
2015/12/14 19:08
編集
分かりやすく説明していただきありがとうございます。
なんとなくわかりました!!
1月に税理士さんのところに行くのでそのときに尋ねてみようと思います。
申告書の件がとても気になっていたので、わかってよかったです。
本当にありがとうございました。
返信