助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

本俸が0円の場合の通勤交通費の扱いについて

質問 回答受付中

本俸が0円の場合の通勤交通費の扱いについて

2012/04/27 17:00

stormy

おはつ

回答数:2

編集

すみませんが、どなたか教えてください。

通常、本俸+通勤交通費を月給として支給している非常勤職員が、
他の事業体に専任職員として籍を置くため、本俸の受取は辞退
することになりました。

①「給与に加算して支給」ではないので、この交通費は
非課税の通勤交通費として扱ってはいけないのでしょうか?

②交通費だけを課税して支給した経験がありません。
これは「交通費相当額を給与として課税して支給した」と
考えれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

stormy

すみませんが、どなたか教えてください。

通常、本俸+通勤交通費を月給として支給している非常勤職員が、
他の事業体に専任職員として籍を置くため、本俸の受取は辞退
することになりました。

①「給与に加算して支給」ではないので、この交通費は
非課税の通勤交通費として扱ってはいけないのでしょうか?

②交通費だけを課税して支給した経験がありません。
これは「交通費相当額を給与として課税して支給した」と
考えれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

stormy

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 本俸が0円の場合の通勤交通費の扱いについて

2012/04/28 19:24

anoano

すごい常連さん

編集

たしかに、通勤手当の非課税の規定からすると、
非課税になりませんね。
ただ、所得税基本通達9-5の規定をかんがみ、
私見ですが非課税にしてもいいような気がします。

たしかに、通勤手当の非課税の規定からすると、
非課税になりませんね。
ただ、所得税基本通達9-5の規定をかんがみ、
私見ですが非課税にしてもいいような気がします。

返信

2. Re: 本俸が0円の場合の通勤交通費の扱いについて

2012/12/06 20:46

stormy

おはつ

編集

anoano さま

投稿を今まで見逃しており大変失礼をいたしました!
ご回答いただき誠にありがとうございます。

(ずいぶん時が経ってしまいましたが…)
結局本件は給与として支給するのをやめたのですが、
もしも支給するのなら、anoanoさんのおっしゃるように、
非課税で良いと私も思いした。
もともと給与とともに支給する契約(委嘱内容)だった
のですから。

stormy

anoano さま

投稿を今まで見逃しており大変失礼をいたしました!
ご回答いただき誠にありがとうございます。

(ずいぶん時が経ってしまいましたが…)
結局本件は給与として支給するのをやめたのですが、
もしも支給するのなら、anoanoさんのおっしゃるように、
非課税で良いと私も思いした。
もともと給与とともに支給する契約(委嘱内容)だった
のですから。

stormy

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています