お世話様です。
ひさしぶりに質問させてください。
1/31に向けて償却資産の申告資料を作成しております。
それで新規購入や除却のものは簡単に申告できますね。
が、既存の資産が市区町村から送られてくる減少用資産の
リストについて、問題があります。
当社も最近はきちんと資産管理するようになったのですが、
昭和50年代から平成10年位までのもので現物と対応しにくいもの
が多々見受けられます。
中にはただ「事務所内工事」とだけしたものもあり、固定資産台帳とのつけあわせもできない場合があります。(以前は償却資産の申告も取得時期をずらしたり厳密にしていなかった様子)
会計事務所に数年前に訊いたところ、償却資産税は税率も低いし、
みたいな話で、現在ない資産を整理してきちんとする手間との
バランスで考えてくださいという意味と思い、その後明らかに
現存していないものを除き、こうした整理はしていませんでした。
ただ法人税と異なり、取得価額の5%はずっと残り、その1.4%は
ずっとかかっていくので、ムダな税金を払う必要はないという
意見もわかります。
みなさんのところではきちんと管理されているのでしょうか?
会社の恥をさらすようですみません。
答えられる範囲でお願いできたらと思います。
お世話様です。
ひさしぶりに質問させてください。
1/31に向けて償却資産の申告資料を作成しております。
それで新規購入や除却のものは簡単に申告できますね。
が、既存の資産が市区町村から送られてくる減少用資産の
リストについて、問題があります。
当社も最近はきちんと資産管理するようになったのですが、
昭和50年代から平成10年位までのもので現物と対応しにくいもの
が多々見受けられます。
中にはただ「事務所内工事」とだけしたものもあり、固定資産台帳とのつけあわせもできない場合があります。(以前は償却資産の申告も取得時期をずらしたり厳密にしていなかった様子)
会計事務所に数年前に訊いたところ、償却資産税は税率も低いし、
みたいな話で、現在ない資産を整理してきちんとする手間との
バランスで考えてくださいという意味と思い、その後明らかに
現存していないものを除き、こうした整理はしていませんでした。
ただ法人税と異なり、取得価額の5%はずっと残り、その1.4%は
ずっとかかっていくので、ムダな税金を払う必要はないという
意見もわかります。
みなさんのところではきちんと管理されているのでしょうか?
会社の恥をさらすようですみません。
答えられる範囲でお願いできたらと思います。