初めて経験します
教えて下さい。
4月末に受け取る手形が6月末の日付にてもらう事になりました。
先付けでも、期日決済まで銀行へ預ければ、不備にはならず受け取ってくれると思いますが、経理処理はどうすればいいのでしょうか。
領収書の日付と、売掛金の減少処理はやはり、手形振出日(6月30日)で合わせておくべきでしょうか?
領収書の半ぺらの日付がこの受取手形を受け取る事で、領収書日付がずれておかしくなりますよね。税務監査時、大丈夫でしょうか?
教えて下さい
初めて経験します
教えて下さい。
4月末に受け取る手形が6月末の日付にてもらう事になりました。
先付けでも、期日決済まで銀行へ預ければ、不備にはならず受け取ってくれると思いますが、経理処理はどうすればいいのでしょうか。
領収書の日付と、売掛金の減少処理はやはり、手形振出日(6月30日)で合わせておくべきでしょうか?
領収書の半ぺらの日付がこの受取手形を受け取る事で、領収書日付がずれておかしくなりますよね。税務監査時、大丈夫でしょうか?
教えて下さい