•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

管理会計と財務会計

質問 回答受付中

管理会計と財務会計

2011/02/11 17:21

fukumi

おはつ

回答数:2

編集

みなさんこんにちは。

財務会計と管理会計の考え方の切り分けで混乱しています。
具体的にいうと、配賦についてです。


管理会計では、
総務部や経理などの管理部門などの経費も、
製造部門に配賦して、製品原価を正確に管理しますが、
これは、管理会計だけの話なのだろう、と思っています。

財務会計に配賦結果を反映させるとすると、
製造部門の一般管理費 → 配賦して製品の売上原価にする
ということが考えられると思っているのですが、

管理部門の一般管理費 → 製造部門に配賦して製品の売上原価にする
ということもあるのでしょうか。

財務会計にはここまで配賦結果を反映させますよ、という切り分けの要素がありましたら、教えてください。

また、私は経理の実務経験がありません。そもそもの考え方が違っていたら、ご指摘いただければと思っております。

何卒、よろしくお願いいたします。

みなさんこんにちは。

財務会計と管理会計の考え方の切り分けで混乱しています。
具体的にいうと、配賦についてです。


管理会計では、
総務部や経理などの管理部門などの経費も、
製造部門に配賦して、製品原価を正確に管理しますが、
これは、管理会計だけの話なのだろう、と思っています。

財務会計に配賦結果を反映させるとすると、
製造部門の一般管理費 → 配賦して製品の売上原価にする
ということが考えられると思っているのですが、

管理部門の一般管理費 → 製造部門に配賦して製品の売上原価にする
ということもあるのでしょうか。

財務会計にはここまで配賦結果を反映させますよ、という切り分けの要素がありましたら、教えてください。

また、私は経理の実務経験がありません。そもそもの考え方が違っていたら、ご指摘いただければと思っております。

何卒、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 管理会計と財務会計

2011/02/13 16:50

fukumi

おはつ

編集

anyoneさん

ご回答いただき、どうもありがとうございました!

そうですね、財務と管理の間に線引きをしようとしてしまったので、混乱しているのですね。

売上原価に反映される費用は、ある程度会社によってルール付けをしているものだと思うので、
まずは会社のルールを確認することが先ですね。

もっと資料をきちんと見て、改めて勉強したいと思います。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

anyoneさん

ご回答いただき、どうもありがとうございました!

そうですね、財務と管理の間に線引きをしようとしてしまったので、混乱しているのですね。

売上原価に反映される費用は、ある程度会社によってルール付けをしているものだと思うので、
まずは会社のルールを確認することが先ですね。

もっと資料をきちんと見て、改めて勉強したいと思います。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 管理会計と財務会計

2011/02/12 12:34

anyone

積極参加

編集

>私は経理の実務経験がありません。

私も経理じゃないですけれど、そんなに難しく考える必要はないと思いますよ。
ちゃんと勉強された方が見れば、会社で作成されている経理資料などは、ああ〜こうやっているんだというようなレベルのものだと思うんですけれど。

財務会計はあくまでも外部へ出す会計処理であって、管理会計は社内の経営指標を示す社内会計処理だと思えばよいのでは。
そして、管理会計の考え方は日常(例えば毎月の月次の資料作成など)に生かされているわけです。
また、その日常の管理会計上の数字が最終的に財務会計として反映されているわけですから、最終的な使用目的は違っていても、まるっきりかけ離れた数字にはなりません。

>管理部門の一般管理費 → 製造部門に配賦して製品の売上原価にするということもあるのでしょうか。
 
管理部門の経費か製造部門の経費かを厳密に区分できないものもありますから、仮に一般管理費で支出していたとしても、当然売上原価に振り替えるものもあると思いますよ。
例えば、管理部門の人間であっても製造部門を兼務している者の人件費とか、借入金に対する支払い利息を現場に按分して負担させるとか。実務レベルではいろいろ処理しているのではないかな?

結局のところ、財務会計だけでは集計された数字の結果だけに終わってしまいますから、中身についてはわからないということになりますよね。

もっと専門の方のアドバイスが受けられるとよいですね。
とりあえず参考まで。

>私は経理の実務経験がありません。

私も経理じゃないですけれど、そんなに難しく考える必要はないと思いますよ。
ちゃんと勉強された方が見れば、会社で作成されている経理資料などは、ああ〜こうやっているんだというようなレベルのものだと思うんですけれど。

財務会計はあくまでも外部へ出す会計処理であって、管理会計は社内の経営指標を示す社内会計処理だと思えばよいのでは。
そして、管理会計の考え方は日常(例えば毎月の月次の資料作成など)に生かされているわけです。
また、その日常の管理会計上の数字が最終的に財務会計として反映されているわけですから、最終的な使用目的は違っていても、まるっきりかけ離れた数字にはなりません。

>管理部門の一般管理費 → 製造部門に配賦して製品の売上原価にするということもあるのでしょうか。
 
管理部門の経費か製造部門の経費かを厳密に区分できないものもありますから、仮に一般管理費で支出していたとしても、当然売上原価に振り替えるものもあると思いますよ。
例えば、管理部門の人間であっても製造部門を兼務している者の人件費とか、借入金に対する支払い利息を現場に按分して負担させるとか。実務レベルではいろいろ処理しているのではないかな?

結局のところ、財務会計だけでは集計された数字の結果だけに終わってしまいますから、中身についてはわからないということになりますよね。

もっと専門の方のアドバイスが受けられるとよいですね。
とりあえず参考まで。

返信

2. Re: 管理会計と財務会計

2011/02/13 16:50

fukumi

おはつ

編集

anyoneさん

ご回答いただき、どうもありがとうございました!

そうですね、財務と管理の間に線引きをしようとしてしまったので、混乱しているのですね。

売上原価に反映される費用は、ある程度会社によってルール付けをしているものだと思うので、
まずは会社のルールを確認することが先ですね。

もっと資料をきちんと見て、改めて勉強したいと思います。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

anyoneさん

ご回答いただき、どうもありがとうございました!

そうですね、財務と管理の間に線引きをしようとしてしまったので、混乱しているのですね。

売上原価に反映される費用は、ある程度会社によってルール付けをしているものだと思うので、
まずは会社のルールを確認することが先ですね。

もっと資料をきちんと見て、改めて勉強したいと思います。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています