編集
お答には不十分ですが、レスがつかないようなので書かせていただきます。
>退職金20万×4ヶ月分の支払について、どうしたらいいのでしょうか?
この意味は、本来700万円の退職金を支払わなくてはならないのに、資金不足などなんらかの事情で20万×4ヶ月分=80万を今年支払をした。
そのような意味だとして、更にこれまで支払の終わってない分は、完済までこの方法で支払うということであれば:
簡単に考えますと、会計処理としては、毎月退職金という処理はしないで、
退職時に 退職金 /未払金
毎月支払時に 未払金 /預金
という処理が考えられます。
ただ、退職金完済までずいぶん長期間になるので、退職時に支払うという退職金の趣旨から会計処理以前の問題があるように思われます。しかし、この不況の時代、分割払いを退職者としても受け入れざるを得ない事情がありますね。
あと、支払終了までの各年の源泉徴収票の書き方などの問題、支払が遅れたことに対する退職者への延滞金とか利息的なものの扱いなど、はっきりさせなくてはならないことがあるように思います。
事実関係により会計処理は変わりますので、もう少しこの辺のことも追加してお書きいただいたら、詳しい方の回答がいただけるのではないかと思います。
御社のような例は、珍しいことではないので、源泉徴収票のことなどは税務署に聞けば簡単に教えてくれるとは思いますが・・・
お答には不十分ですが、レスがつかないようなので書かせていただきます。
>退職金20万×4ヶ月分の支払について、どうしたらいいのでしょうか?
この意味は、本来700万円の退職金を支払わなくてはならないのに、資金不足などなんらかの事情で20万×4ヶ月分=80万を今年支払をした。
そのような意味だとして、更にこれまで支払の終わってない分は、完済までこの方法で支払うということであれば:
簡単に考えますと、会計処理としては、毎月退職金という処理はしないで、
退職時に 退職金 /未払金
毎月支払時に 未払金 /預金
という処理が考えられます。
ただ、退職金完済までずいぶん長期間になるので、退職時に支払うという退職金の趣旨から会計処理以前の問題があるように思われます。しかし、この不況の時代、分割払いを退職者としても受け入れざるを得ない事情がありますね。
あと、支払終了までの各年の源泉徴収票の書き方などの問題、支払が遅れたことに対する退職者への延滞金とか利息的なものの扱いなど、はっきりさせなくてはならないことがあるように思います。
事実関係により会計処理は変わりますので、もう少しこの辺のことも追加してお書きいただいたら、詳しい方の回答がいただけるのではないかと思います。
御社のような例は、珍しいことではないので、源泉徴収票のことなどは税務署に聞けば簡単に教えてくれるとは思いますが・・・
返信