•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年休付与(論理的には明白なれど)

質問 回答受付中

年休付与(論理的には明白なれど)

2009/07/31 10:42

おはつ

回答数:1

編集

補足する

 パート就業規則に「・・・6か月以上継続勤務した場合・・・10日間の年休を付与する」旨定めてあります。

 ところで、4/1〜9/30の契約(更新なし)でパートを採用した場合、このパートさんは年休の恩恵には浴さないという理解でよろしいでしょうか。
 まさか、退職時の精算で、会社が10日間分の年休を買い上げなければならない、なーんてことはないでしょうね?。

 パート就業規則に「・・・6か月以上継続勤務した場合・・・10日間の年休を付与する」旨定めてあります。

 ところで、4/1〜9/30の契約(更新なし)でパートを採用した場合、このパートさんは年休の恩恵には浴さないという理解でよろしいでしょうか。
 まさか、退職時の精算で、会社が10日間分の年休を買い上げなければならない、なーんてことはないでしょうね?。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 年休付与(論理的には明白なれど)

2009/07/31 17:03

おはつ

編集


お騒がせしました。
取り下げます。
年休付与も取り下げ、ですので。


お騒がせしました。
取り下げます。
年休付与も取り下げ、ですので。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています