•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仮払金の処理

質問 回答受付中

仮払金の処理

2009/02/24 13:44

arinko

ちょい参加

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

今回、一方的に辞めていった社員に、精算していない仮払金がみつかりました。
精算するように促してはおりますが、期中に精算できるか不明です。
間もなく決算を迎えるのですが、この仮払金は決算整理に当たりどう処理すべきかを教えて下さい。

精算するまで仮払金のまま残しておくべきでしょうか。
それとも雑費等で全額損金として処理しておき、翌期精算時に雑収入等で入金処理を行えばよいのでしょうか。

処理方法で悩んでいます。
ご教授いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

いつもお世話になっております。

今回、一方的に辞めていった社員に、精算していない仮払金がみつかりました。
精算するように促してはおりますが、期中に精算できるか不明です。
間もなく決算を迎えるのですが、この仮払金決算整理に当たりどう処理すべきかを教えて下さい。

精算するまで仮払金のまま残しておくべきでしょうか。
それとも雑費等で全額損金として処理しておき、翌期精算時に雑収入等で入金処理を行えばよいのでしょうか。

処理方法で悩んでいます。
ご教授いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 仮払金の処理

2009/02/24 16:14

編集

こんにちは。

私であれば、催促するだけ催促しても間に合わなければ、そのまま仮払金として残すと思います。
但し、少額であるとB/Sの見栄えも良くないので、仮払金自体を「その他流動資産」という科目の中へ突っ込んで表示すると思います。

>それとも雑費等で全額損金として処理しておき、翌期精算時に雑収入等で入金処理を行えばよいのでしょうか。

すんません、税務上の処理だったでしょうか?
ならばあまり参考にならないですな・・・

こんにちは。

私であれば、催促するだけ催促しても間に合わなければ、そのまま仮払金として残すと思います。
但し、少額であるとB/Sの見栄えも良くないので、仮払金自体を「その他流動資産」という科目の中へ突っ込んで表示すると思います。

>それとも雑費等で全額損金として処理しておき、翌期精算時に雑収入等で入金処理を行えばよいのでしょうか。

すんません、税務上の処理だったでしょうか?
ならばあまり参考にならないですな・・・

返信

2. Re: 仮払金の処理

2009/02/24 20:43

arinko

ちょい参加

編集

ご回答ありがとうございます。

仮払金として残しておくとやはり見栄えが悪いのかな、と思い質問させていただきました。
「その他流動資産」として表示するというやり方もあるのですね。

この仮払金がもしも精算されずに来期以降もずっと残ってしまうとしたら、いずれはこの仮払金は何か別の勘定科目に振替えることになるのでしょうか?
それとも、振替を行わずに今後も仮払金として残しておくことになるのでしょうか?

>すんません、税務上の処理だったでしょうか?
>ならばあまり参考にならないですな・・・

すみません、経理初心者ですので質問の仕方が的外れだったのかもしれません。
質問の意図としては、貸借対照表に仮払金勘定で載せるかどうか、ということでした。
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。

ご回答ありがとうございます。

仮払金として残しておくとやはり見栄えが悪いのかな、と思い質問させていただきました。
「その他流動資産」として表示するというやり方もあるのですね。

この仮払金がもしも精算されずに来期以降もずっと残ってしまうとしたら、いずれはこの仮払金は何か別の勘定科目に振替えることになるのでしょうか?
それとも、振替を行わずに今後も仮払金として残しておくことになるのでしょうか?

>すんません、税務上の処理だったでしょうか?
>ならばあまり参考にならないですな・・・

すみません、経理初心者ですので質問の仕方が的外れだったのかもしれません。
質問の意図としては、貸借対照表仮払金勘定で載せるかどうか、ということでした。
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。

返信

3. Re: 仮払金の処理

2009/02/25 13:23

編集

>この仮払金がもしも精算されずに来期以降もずっと残ってしまうとしたら、いずれはこの仮払金は何か別の勘定科目に振替えることになるのでしょうか?

清算をしないことと会社が決めた場合は、仮払金から雑損失へ振り替える必要があるでしょうね。

>質問の意図としては、貸借対照表に仮払金勘定で載せるかどうか、ということでした。

了解しました。
損金・益金という用語は税務上の単語なので、私もちと躊躇してしまったわけです。
なお、元の話に戻りまして、雑損失という損失勘定へ計上した場合に、税務上損金算入されるかについては勉強不足のため不明でありますm(_ _)m

>この仮払金がもしも精算されずに来期以降もずっと残ってしまうとしたら、いずれはこの仮払金は何か別の勘定科目に振替えることになるのでしょうか?

清算をしないことと会社が決めた場合は、仮払金から雑損失へ振り替える必要があるでしょうね。

>質問の意図としては、貸借対照表仮払金勘定で載せるかどうか、ということでした。

了解しました。
損金・益金という用語は税務上の単語なので、私もちと躊躇してしまったわけです。
なお、元の話に戻りまして、雑損失という損失勘定へ計上した場合に、税務上損金算入されるかについては勉強不足のため不明でありますm(_ _)m

返信

4. Re: 仮払金の処理

2009/02/26 07:19

arinko

ちょい参加

編集

再度ご回答いただき、ありがとうございます。

>清算をしないことと会社が決めた場合は、仮払金から雑損失へ振り替える必要があるでしょうね。

やはりいずれは雑損失へ振り替えることになるのですね。
相手が話し合いにも応じないような感じですので、精算をあきらめる時期が来るような気がしております。


>損金・益金という用語は税務上の単語なので、私もちと躊躇してしまったわけです。

私の方こそ勉強不足で申し訳ありません。
税務上の観点からの質問ではありませんでしたが、確かに損金として算入可能なのか、という疑問は残りますね。
安易に雑損失として振り替えればよいのかな、と考えておりましたので、この点はさらに勉強しなくてはいけないと気付きました。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

再度ご回答いただき、ありがとうございます。

>清算をしないことと会社が決めた場合は、仮払金から雑損失へ振り替える必要があるでしょうね。

やはりいずれは雑損失へ振り替えることになるのですね。
相手が話し合いにも応じないような感じですので、精算をあきらめる時期が来るような気がしております。


>損金・益金という用語は税務上の単語なので、私もちと躊躇してしまったわけです。

私の方こそ勉強不足で申し訳ありません。
税務上の観点からの質問ではありませんでしたが、確かに損金として算入可能なのか、という疑問は残りますね。
安易に雑損失として振り替えればよいのかな、と考えておりましたので、この点はさらに勉強しなくてはいけないと気付きました。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています