•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

相殺決済のあった領収書のことで質問です!

質問 回答受付中

相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/20 12:19

tsukishiro

おはつ

回答数:4

編集

こんにちは。
いつも勉強させてもらっています。


どうしても分からないことがありまして、初めて投稿させていただきました。

相殺決済が含まれる領収書のことです。

たとえば取引先に対して1,000,000円の売掛金があったとします。
これに対して約束手形が送られてきました。額面は999,500円でした。額面と売掛額との差額500円については、通知書や相殺決済領収書などは同封されておらず、ただ「999,500円の領収書を送ってください」とだけありました。
一方で、「郵送料として500円の郵便切手を送付してください」という記載もありませんでした。

以上のことから、差額の500円というのは郵送料だろう、と推測できます。

問題は領収書の額面です。
額面は1,000,000円にすべきでは?と思うのです。
でないと売掛金額と合いませんよね。

ささいなことかもしれませんが、先方の言うとおりにすると虚偽記載になってしまわないかと気になっております。証憑もありませんし・・・。


どちらが正しいのでしょうか?
お知恵を貸していただけると助かります。

こんにちは。
いつも勉強させてもらっています。


どうしても分からないことがありまして、初めて投稿させていただきました。

相殺決済が含まれる領収書のことです。

たとえば取引先に対して1,000,000円の売掛金があったとします。
これに対して約束手形が送られてきました。額面は999,500円でした。額面と売掛額との差額500円については、通知書や相殺決済領収書などは同封されておらず、ただ「999,500円の領収書を送ってください」とだけありました。
一方で、「郵送料として500円の郵便切手を送付してください」という記載もありませんでした。

以上のことから、差額の500円というのは郵送料だろう、と推測できます。

問題は領収書の額面です。
額面は1,000,000円にすべきでは?と思うのです。
でないと売掛金額と合いませんよね。

ささいなことかもしれませんが、先方の言うとおりにすると虚偽記載になってしまわないかと気になっております。証憑もありませんし・・・。


どちらが正しいのでしょうか?
お知恵を貸していただけると助かります。

この質問に回答
回答

Re: 相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/20 17:45

くろまる

すごい常連さん

編集

■領収証について
あまり意識せずに処理していますが、領収証は文字通り領収の証であるので、手形の金額で発行しています。

領収証の金額は自社の売掛金と必ずしも一致する必要はないと思われます。
例えば、裏書手形で売掛金以上の手形を回収することがありますが、当然、手形の金額で領収証を発行します。もちろん、金額が足
りていない場合も手形の金額で発行します。

■郵送料について
経験上過去に、郵送料分の領収証を送ってほしいと連絡がくる先が1社だけありました。

■領収証について
あまり意識せずに処理していますが、領収証は文字通り領収の証であるので、手形の金額で発行しています。

領収証の金額は自社の売掛金と必ずしも一致する必要はないと思われます。
例えば、裏書手形で売掛金以上の手形を回収することがありますが、当然、手形の金額で領収証を発行します。もちろん、金額が足
りていない場合も手形の金額で発行します。

■郵送料について
経験上過去に、郵送料分の領収証を送ってほしいと連絡がくる先が1社だけありました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/20 17:45

くろまる

すごい常連さん

編集

■領収証について
あまり意識せずに処理していますが、領収証は文字通り領収の証であるので、手形の金額で発行しています。

領収証の金額は自社の売掛金と必ずしも一致する必要はないと思われます。
例えば、裏書手形で売掛金以上の手形を回収することがありますが、当然、手形の金額で領収証を発行します。もちろん、金額が足
りていない場合も手形の金額で発行します。

■郵送料について
経験上過去に、郵送料分の領収証を送ってほしいと連絡がくる先が1社だけありました。

■領収証について
あまり意識せずに処理していますが、領収証は文字通り領収の証であるので、手形の金額で発行しています。

領収証の金額は自社の売掛金と必ずしも一致する必要はないと思われます。
例えば、裏書手形で売掛金以上の手形を回収することがありますが、当然、手形の金額で領収証を発行します。もちろん、金額が足
りていない場合も手形の金額で発行します。

■郵送料について
経験上過去に、郵送料分の領収証を送ってほしいと連絡がくる先が1社だけありました。

返信

2. Re: 相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/21 10:32

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

結論はdio960さんのアドバイスととほぼ同じ、
内容も特にそれ以上のものではありませんが・・・

先方は額面999,500円の手形を発行したものとして
内部管理をしているでしょうから、
「1,000,000円の手形の領収証」を受け取ると
困るんじゃないかと思いますね。
私もこういうケースなら手形額面と合った金額の領収証を
発行します。(相手から「1,000,000円の領収証を発行しろ!」
と要望された場合は別)

差額は「通信費/売掛金」等の仕訳で処理するわけで、
その際に証憑がないというのは確かに仰るとおりですが
・先方に言って、「差額は郵送料相当額として差し引かせてもらった」
 という旨一筆いただく(たぶん稀)
・振替伝票や領収証の控え等に「差額は郵送代として当社が負担」と
 書き残しておく
・「郵送料分を当社が負担し、その分先方からの入金額を減免すること」
 について上司の決裁を仰ぐフォームを作って、それを証拠とする
 (先数・件数が多くて煩雑になる場合は、担当の判断で減免してよい
 ケースや額を内規で定める、先毎に減免上限額を決めておく、
 等も考えられます)
など、証拠の残し方は様々ではないかと思います。
その会社が「売掛の一部が入金されない」という事態を
どの程度厳格に管理しようとするかによって異なってくるでしょう。
もちろん差額が客観的に「この金額は確かに郵送料として通常掛かる額だな」
と思える額でないと、こういった処理は使えません。

結論はdio960さんのアドバイスととほぼ同じ、
内容も特にそれ以上のものではありませんが・・・

先方は額面999,500円の手形を発行したものとして
内部管理をしているでしょうから、
「1,000,000円の手形の領収証」を受け取ると
困るんじゃないかと思いますね。
私もこういうケースなら手形額面と合った金額の領収証を
発行します。(相手から「1,000,000円の領収証を発行しろ!」
と要望された場合は別)

差額は「通信費/売掛金」等の仕訳で処理するわけで、
その際に証憑がないというのは確かに仰るとおりですが
・先方に言って、「差額は郵送料相当額として差し引かせてもらった」
 という旨一筆いただく(たぶん稀)
振替伝票や領収証の控え等に「差額は郵送代として当社が負担」と
 書き残しておく
・「郵送料分を当社が負担し、その分先方からの入金額を減免すること」
 について上司の決裁を仰ぐフォームを作って、それを証拠とする
 (先数・件数が多くて煩雑になる場合は、担当の判断で減免してよい
 ケースや額を内規で定める、先毎に減免上限額を決めておく、
 等も考えられます)
など、証拠の残し方は様々ではないかと思います。
その会社が「売掛の一部が入金されない」という事態を
どの程度厳格に管理しようとするかによって異なってくるでしょう。
もちろん差額が客観的に「この金額は確かに郵送料として通常掛かる額だな」
と思える額でないと、こういった処理は使えません。

返信

3. Re: 相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/22 17:15

umecco

常連さん

編集

こんばんわ

以前勤めていたところで同じような事がありましたよ。
領収書は頂いた金額に対して発行するものですので、先方が発行してきている¥995,500-.で発行していました。
逆に¥1,000,000-.で発行してしまった場合、先方より再発行依頼の電話が来ました。

相殺分の領収書に対して何の記載もなかったとありますが、それでは売掛金の消し込みをする際の確証になるものがありませんよね?
ですので、先方へ依頼をして発行してもらってください。
そしてtsukishiroさんも、先方の会社に対して買掛金の相殺領収書を発行してあげてくださいね。

この2つの領収書が揃えば、売掛も買掛も両方消し込みする際の確証になりますよ。

こんばんわ

以前勤めていたところで同じような事がありましたよ。
領収書は頂いた金額に対して発行するものですので、先方が発行してきている¥995,500-.で発行していました。
逆に¥1,000,000-.で発行してしまった場合、先方より再発行依頼の電話が来ました。

相殺分の領収書に対して何の記載もなかったとありますが、それでは売掛金の消し込みをする際の確証になるものがありませんよね?
ですので、先方へ依頼をして発行してもらってください。
そしてtsukishiroさんも、先方の会社に対して買掛金の相殺領収書を発行してあげてくださいね。

この2つの領収書が揃えば、売掛も買掛も両方消し込みする際の確証になりますよ。

返信

4. Re: 相殺決済のあった領収書のことで質問です!

2009/02/23 12:20

tsukishiro

おはつ

編集

ご連絡が遅くなってすみません。

いろいろと教えてくださってありがとうございます。

手形額面の金額で大丈夫だったんですね。
実はずっとSOXのことが気がかりでした。
売掛額と手形額面がイコールでなくて、内容を証明する文書もなしというのは監査をパスできるんだろうか?と。
そのこともあって「売掛額にあわせるのが正しいのでは?」と考えたのですが、考えてみればあんまり実務的ではないですね・・。先方だって困るでしょうし。
皆様のご指摘もごもっともだと感じました。

受領額での領収書を切って、証憑を作るか送ってもらうというふうにしたいと思います。

それにしても証憑を残す方法もいろいろあるのですね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

ご連絡が遅くなってすみません。

いろいろと教えてくださってありがとうございます。

手形額面の金額で大丈夫だったんですね。
実はずっとSOXのことが気がかりでした。
売掛額と手形額面がイコールでなくて、内容を証明する文書もなしというのは監査をパスできるんだろうか?と。
そのこともあって「売掛額にあわせるのが正しいのでは?」と考えたのですが、考えてみればあんまり実務的ではないですね・・。先方だって困るでしょうし。
皆様のご指摘もごもっともだと感じました。

受領額での領収書を切って、証憑を作るか送ってもらうというふうにしたいと思います。

それにしても証憑を残す方法もいろいろあるのですね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています