また給与支払報告書(総括表)作成の時期となりました。
自治体により、総括表の形式から封筒の色・形に至るまで、よくもまぁ不揃いの甚だしきこと、滑稽ですらあります。なによりも、添付されている注意書の書面ですが、どうせほとんど同じような内容なのに一応全部目を通さなければならないのがなんともカッタルイですなぁ。
ところで、総括表について以前から不思議に思っていたのですが、自治体によっては、提出する自治体の総数や給与支払の総人員を書かせるのがありますが、この情報は一体何に使用するのでしょうか。まったく余計なお世話としか思えません。どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
(追記)"不揃いついで"にもう一つ教えてください。
総括表で、代表者の氏名を記入する欄ですが、
(1)「代表者の職氏名」とあり、欄の右隅に「印」マークあり
(2)「代表者の職氏名」とあり、欄の右隅に「印」マークなし
(3)「代表者の職氏名印」とあり、欄の右隅に「印」マークあり
(4)「代表者の職氏名印」とあり、欄の右隅に「印」マークなし
の4つのパターンのあることが分かりました。
(1)と(3)のケースは明らかに朱印必要、(2)のケースは明らかに朱印不要と考えますが、(4)はどっちなのでしょうか。
また給与支払報告書(総括表)作成の時期となりました。
自治体により、総括表の形式から封筒の色・形に至るまで、よくもまぁ不揃いの甚だしきこと、滑稽ですらあります。なによりも、添付されている注意書の書面ですが、どうせほとんど同じような内容なのに一応全部目を通さなければならないのがなんともカッタルイですなぁ。
ところで、総括表について以前から不思議に思っていたのですが、自治体によっては、提出する自治体の総数や給与支払の総人員を書かせるのがありますが、この情報は一体何に使用するのでしょうか。まったく余計なお世話としか思えません。どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
(追記)"不揃いついで"にもう一つ教えてください。
総括表で、代表者の氏名を記入する欄ですが、
(1)「代表者の職氏名」とあり、欄の右隅に「印」マークあり
(2)「代表者の職氏名」とあり、欄の右隅に「印」マークなし
(3)「代表者の職氏名印」とあり、欄の右隅に「印」マークあり
(4)「代表者の職氏名印」とあり、欄の右隅に「印」マークなし
の4つのパターンのあることが分かりました。
(1)と(3)のケースは明らかに朱印必要、(2)のケースは明らかに朱印不要と考えますが、(4)はどっちなのでしょうか。