経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 債権差押通知書
2008/10/24 11:28
御社はその取引先に対し、未払金(買掛金)または借入金があるかと思いますが、今後はもうその取引先に対しては一切支払いをしてはいけません。
取引先の債権(御社にとっては債務)を役所に差し押さえられえた以上、これからはその取引先ではなくて、新しい債権者(つまりその役所)にお金を支払うことになります。
つまり、御社にとっては、支払う「金額」に変更はないものの、支払う「相手先」が変更になるわけですね。
この支払い先を間違えると、あとあと御社が2重払いをさせられる危険性がありますから、慎重に対応しましょう。
もっとも、最近は役所や裁判所を装った「振り込め詐欺」というのもありますから、御社の社長や担当者に連絡して、その取引先に事実確認をしてみたほうがよいと思います。
また、できればその役所のほうにも電話して様子をうかがってみたほうがよいでしょう。
御社はその取引先に対し、未払金(買掛金)または借入金があるかと思いますが、今後はもうその取引先に対しては一切支払いをしてはいけません。
取引先の債権(御社にとっては債務)を役所に差し押さえられえた以上、これからはその取引先ではなくて、新しい債権者(つまりその役所)にお金を支払うことになります。
つまり、御社にとっては、支払う「金額」に変更はないものの、支払う「相手先」が変更になるわけですね。
この支払い先を間違えると、あとあと御社が2重払いをさせられる危険性がありますから、慎重に対応しましょう。
もっとも、最近は役所や裁判所を装った「振り込め詐欺」というのもありますから、御社の社長や担当者に連絡して、その取引先に事実確認をしてみたほうがよいと思います。
また、できればその役所のほうにも電話して様子をうかがってみたほうがよいでしょう。
0
3. Re: 債権差押通知書
2008/10/25 07:24
御社にとっては、どこに払おうとかまわないと思いますが、しかし御社が支払義務を負うのは、あくまでも御社の債務金額が限度です。
たとえば、御社に買掛金100という未払債務があったとします。
御社は将来100の支払いをしなければならない義務があるのです。
よって100までなら、どこに支払おうとも問題ないでしょう。
しかし、あちこちの債権者から「うちに支払ってくれ。」と請求がきたらどうすればいいのでしょうか?
どこに支払ってもいいですが、しかし100までしか支払いたくありませんよね。
通常は、他の一般債権に優先して、国税や地方税の債権のほうが先に回収する権利があります。
したがって、御社は国税や地方税の滞納先に対する支払から優先して支払うことになるでしょう。
しかしまあ、バラバラと複数の債権者から支払い請求が届く現状では、まだ他にも債権者から支払い請求が届く可能性があります。
したがって、どこにいくら支払えばよいのかが確定するまでは、うかつに支払はできませんね。
現状は、もうちょっと様子をみたほうがよいでしょう。
御社にとっては、どこに払おうとかまわないと思いますが、しかし御社が支払義務を負うのは、あくまでも御社の債務金額が限度です。
たとえば、御社に買掛金100という未払債務があったとします。
御社は将来100の支払いをしなければならない義務があるのです。
よって100までなら、どこに支払おうとも問題ないでしょう。
しかし、あちこちの債権者から「うちに支払ってくれ。」と請求がきたらどうすればいいのでしょうか?
どこに支払ってもいいですが、しかし100までしか支払いたくありませんよね。
通常は、他の一般債権に優先して、国税や地方税の債権のほうが先に回収する権利があります。
したがって、御社は国税や地方税の滞納先に対する支払から優先して支払うことになるでしょう。
しかしまあ、バラバラと複数の債権者から支払い請求が届く現状では、まだ他にも債権者から支払い請求が届く可能性があります。
したがって、どこにいくら支払えばよいのかが確定するまでは、うかつに支払はできませんね。
現状は、もうちょっと様子をみたほうがよいでしょう。
0
4. Re: 債権差押通知書
2008/10/27 07:46
便乗質問で済みません。
当社でも、同様のケースで、裁判所から、支払いが確定するまで、今後は直接支払うなという命令がきました。その後、社会保険事務所からも確認がきましたので、当社はどこでもいいから早く支払ってしまいたい、債権者同士で話し合うなり、殴り合うなり、何でもいいから早く決めてくれと、突き返しました。その後、どうなったのか分からず、わずかの未払金が残ったままです。なお、税務当局からは未だに何も言ってきません。税金だけはちゃんと支払っていたのでしょうかね。この場合、債権者同士で決着がついても、税務当局が言ってくるまで支払うべきではないのでしょうか?当社としては、わざわざ税務署に確認したり、気を使う必要もないし、滞納状況も知らないし、判決が確定したら、無視して支払うつもりですが・・・問題ないですね。
便乗質問で済みません。
当社でも、同様のケースで、裁判所から、支払いが確定するまで、今後は直接支払うなという命令がきました。その後、社会保険事務所からも確認がきましたので、当社はどこでもいいから早く支払ってしまいたい、債権者同士で話し合うなり、殴り合うなり、何でもいいから早く決めてくれと、突き返しました。その後、どうなったのか分からず、わずかの未払金が残ったままです。なお、税務当局からは未だに何も言ってきません。税金だけはちゃんと支払っていたのでしょうかね。この場合、債権者同士で決着がついても、税務当局が言ってくるまで支払うべきではないのでしょうか?当社としては、わざわざ税務署に確認したり、気を使う必要もないし、滞納状況も知らないし、判決が確定したら、無視して支払うつもりですが・・・問題ないですね。
0
6. Re: 債権差押通知書
2008/10/27 17:31
税務当局同士ではこんな決まりがあるようです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO147.html#1000000000002000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
簡単に言うと早い者勝ちというところでしょうか。
税務当局同士ではこんな決まりがあるようです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO147.html#1000000000002000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
簡単に言うと早い者勝ちというところでしょうか。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.