•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

お金を預ったことを証明する領収書の書き方

質問 回答受付中

お金を預ったことを証明する領収書の書き方

2008/08/15 15:37

blue6721

おはつ

回答数:3

編集

弊社(A社とします)の中国の子会社(B社)の方で、日本のメーカー(C社)の備品購入の要望がありました。
そこで、弊社からの販売と言う形ではなく、弊社がB社からお金を預ってC社から購入、C社には預ったお金で代金を支払い、B社に物を渡すと言う形をとりました。
この取引でB社の方で、C社からの領収書が欲しいそうなのですが、C社にしてみればA社との取引であり、B社への領収書は発行されません。
それで「弊社(A社)がB社からお金を預ってC社に払いましたよ」って
領収書をB社宛に発行しようと思うのですが、そのときに記載すべき事項はどんなことでしょうか?
一般の取引の領収書では無いので、どう書いていい分からないので、アドバイスをお願いします。

この取引をまとめると下記です。
・お金
B社→A社→C社
・物
C社→A社→B社

A社ではお金を受け取ったときに預り金で会計処理し、C社には預り金から支払う。B社でこの取引の証憑を必要とし、A社の側でB社に対して証憑を作成する。
 

弊社(A社とします)の中国の子会社(B社)の方で、日本のメーカー(C社)の備品購入の要望がありました。
そこで、弊社からの販売と言う形ではなく、弊社がB社からお金を預ってC社から購入、C社には預ったお金で代金を支払い、B社に物を渡すと言う形をとりました。
この取引でB社の方で、C社からの領収書が欲しいそうなのですが、C社にしてみればA社との取引であり、B社への領収書は発行されません。
それで「弊社(A社)がB社からお金を預ってC社に払いましたよ」って
領収書をB社宛に発行しようと思うのですが、そのときに記載すべき事項はどんなことでしょうか?
一般の取引の領収書では無いので、どう書いていい分からないので、アドバイスをお願いします。

この取引をまとめると下記です。
・お金
B社→A社→C社
・物
C社→A社→B社

A社ではお金を受け取ったときに預り金で会計処理し、C社には預り金から支払う。B社でこの取引の証憑を必要とし、A社の側でB社に対して証憑を作成する。
 

この質問に回答
回答

Re: お金を預ったことを証明する領収書の書き方

2008/08/15 17:18

tagosaku

おはつ

編集

A社からB社に発行するものは、単純に「預り証」でよいのでは。

摘要欄には「C社○○商品買い付け代金として」と記載して。

後は、物品納入受領書と引き換えにB社から預り証を返却してもらう。

経理担当ではないですが……

A社からB社に発行するものは、単純に「預り証」でよいのでは。

摘要欄には「C社○○商品買い付け代金として」と記載して。

後は、物品納入受領書と引き換えにB社から預り証を返却してもらう。

経理担当ではないですが……

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: お金を預ったことを証明する領収書の書き方

2008/08/15 17:18

tagosaku

おはつ

編集

A社からB社に発行するものは、単純に「預り証」でよいのでは。

摘要欄には「C社○○商品買い付け代金として」と記載して。

後は、物品納入受領書と引き換えにB社から預り証を返却してもらう。

経理担当ではないですが……

A社からB社に発行するものは、単純に「預り証」でよいのでは。

摘要欄には「C社○○商品買い付け代金として」と記載して。

後は、物品納入受領書と引き換えにB社から預り証を返却してもらう。

経理担当ではないですが……

返信

2. Re: お金を預ったことを証明する領収書の書き方

2008/08/16 10:23

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

そうですね。
もし市販の領収証を使用しているのなら、
「領収証」を線引きして下にでも「預り証」と書き込めば
大丈夫です。

但し書きはtagosakuさんの書かれた通りでも良いですが、
「買い付け代金の預かり金として」と明記した方が
いいかもしれません。
(わが社に税務調査が入った時に預り金なのか売上なのか
結構細かく聞かれたので・・・)

納入時に預かり証を返却してもらうとB社に証憑が残りません。

A社の処理としては、預り金入金時に預り証を発行し、会計上預り金処理。
 商品納入時に納品書(控はとっておきましょう)原本の返却と預り金残の清算
 もし可能なら清算分の受取証をB社に発行してもらいましょう。

といったところでしょうか。

そうですね。
もし市販の領収証を使用しているのなら、
「領収証」を線引きして下にでも「預り証」と書き込めば
大丈夫です。

但し書きはtagosakuさんの書かれた通りでも良いですが、
「買い付け代金の預かり金として」と明記した方が
いいかもしれません。
(わが社に税務調査が入った時に預り金なのか売上なのか
結構細かく聞かれたので・・・)

納入時に預かり証を返却してもらうとB社に証憑が残りません。

A社の処理としては、預り金入金時に預り証を発行し、会計上預り金処理。
 商品納入時に納品書(控はとっておきましょう)原本の返却と預り金残の清算
 もし可能なら清算分の受取証をB社に発行してもらいましょう。

といったところでしょうか。

返信

3. Re: お金を預ったことを証明する領収書の書き方

2008/08/16 12:34

blue6721

おはつ

編集

tagosakuさん、yui2さんありがとうございました。
参考になりました。

tagosakuさん、yui2さんありがとうございました。
参考になりました。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています