•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

追加質問です。

質問 回答受付中

追加質問です。

2008/07/21 00:29

himawari8

常連さん

回答数:1

編集

先ほど、パソコンソフト購入の仕分けについて質問させていただいたものです。追加で質問させていただきたいのですが、
2008.02.29付けで請求書がきているのですが、引き落としが2008.03.08です。この場合、記帳は03.08日の欄に記帳することになるのでしょうか?なかなか、経理に慣れなくて、四苦八苦しております。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

先ほど、パソコンソフト購入の仕分けについて質問させていただいたものです。追加で質問させていただきたいのですが、
2008.02.29付けで請求書がきているのですが、引き落としが2008.03.08です。この場合、記帳は03.08日の欄に記帳することになるのでしょうか?なかなか、経理に慣れなくて、四苦八苦しております。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 追加質問です。

2008/07/21 09:48

ZELDA

神の領域

編集

先程の質問
http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=14419&post_id=56889#forumpost56889
でも書きましたが、
購入した日に
   消耗品費 / 未払金
支払をした日に
   未払金 / 普通預金
の仕訳を立てると良いでしょう。

こうしておくと、購入した日に経費に計上できますし、どれだけツケで購入した物があるのか把握が容易になります。

クレジット会社からの請求書の発効日は、クレジット会社が取りまとめた日というだけですので、特に何もする必要はありません。

先程の質問
http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=14419&post_id=56889#forumpost56889
でも書きましたが、
購入した日に
   消耗品費 / 未払金
支払をした日に
   未払金 / 普通預金
仕訳を立てると良いでしょう。

こうしておくと、購入した日に経費に計上できますし、どれだけツケで購入した物があるのか把握が容易になります。

クレジット会社からの請求書の発効日は、クレジット会社が取りまとめた日というだけですので、特に何もする必要はありません。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています