•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産の内訳

質問 回答受付中

固定資産の内訳

2008/07/08 15:17

yukiguni

積極参加

回答数:2

編集

事務所を建てています。建物の建築費すべてを建物にいれてもいいのでしょうか?それとも電気関係設備とか冷暖房施設とかに分けたほうがいいのでしょうか?減価償却をするときは別にしたほうが早く償却はできますよね。

事務所を建てています。建物の建築費すべてを建物にいれてもいいのでしょうか?それとも電気関係設備とか冷暖房施設とかに分けたほうがいいのでしょうか?減価償却をするときは別にしたほうが早く償却はできますよね。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 固定資産の内訳

2008/07/09 07:30

PTA

すごい常連さん

編集

電気設備、給排水設備、冷暖房設備、エレベーター設備・・・など、法定耐用年数は違いますので、手間でも細かく分けて資産計上するべきだと思います。勘定科目は建物附属設備です。

なお、固定資産計上は、計上時よりも廃棄時のことを考える方が良いと思います。小生のあさはかな経験で恐縮ですが、計上する時に手を抜いてまとめて計上すると、何年後、何十年後の除却時の処理に困ります。特に建物は一度に除却されず、最初に挙げた数々の設備を更新しつつ維持管理されています。耐用年数が同じ設備だからと言って一括の台帳を作ると部分除却が難しくなります。一括で台帳を作成するときは、工事の詳細を必ず添付したほうが良いです。それよりも、細かく台帳を分けておく方が、はるか未来の後輩が助かると思います。

電気設備、給排水設備、冷暖房設備、エレベーター設備・・・など、法定耐用年数は違いますので、手間でも細かく分けて資産計上するべきだと思います。勘定科目建物附属設備です。

なお、固定資産計上は、計上時よりも廃棄時のことを考える方が良いと思います。小生のあさはかな経験で恐縮ですが、計上する時に手を抜いてまとめて計上すると、何年後、何十年後の除却時の処理に困ります。特に建物は一度に除却されず、最初に挙げた数々の設備を更新しつつ維持管理されています。耐用年数が同じ設備だからと言って一括の台帳を作ると部分除却が難しくなります。一括で台帳を作成するときは、工事の詳細を必ず添付したほうが良いです。それよりも、細かく台帳を分けておく方が、はるか未来の後輩が助かると思います。

返信

2. Re: 固定資産の内訳

2008/07/09 13:58

yukiguni

積極参加

編集

ありがとうございます。
金額は見積書の電気施設などいろいろな項目があるので
分けて資産計上したいと思います。それは個々の金額(たとえばストーブ)で計上して1個が30万のものだったら少額減価資産の損金で償却しても大丈夫ですか?ストーブ・トイレ・キッチン・洗面台・デスクセット・カーペット・応接セットは建築代金とは別に
会社で購入してつけてもらう予定です。全部30万以内のものです。処理に困っています。教えてください。

ありがとうございます。
金額は見積書の電気施設などいろいろな項目があるので
分けて資産計上したいと思います。それは個々の金額(たとえばストーブ)で計上して1個が30万のものだったら少額減価資産の損金で償却しても大丈夫ですか?ストーブ・トイレ・キッチン・洗面台・デスクセット・カーペット・応接セットは建築代金とは別に
会社で購入してつけてもらう予定です。全部30万以内のものです。処理に困っています。教えてください。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています