48回払いのローンで備品を購入しました。
契約は2月、納品は3月、支払開始は4月の場合、いつ記帳したらよいのでしょう?また、割賦手数料は4月から12月分までの9/48を今期の費用とするのでしょうか?
A社と2月に170万円(プラス割賦手数料約20万円)で契約しましたが、A社の商品では都合が悪くなって、納品前だったのでキャンセルをお願いしたところ、売買契約のキャンセルには応じてくれましたが、なにやら成績があるようで「170万円は現金で返金するので、ローンは解約しないでほしい。そのかわり、キャンセル料もいらない」と言われました。
3月に170万円の返金を受けました。そして代わりにB社から130万円で現金で購入します。
A社で契約したローンは4月から返済が始まります。
結果的には130万円の備品と40万円の現金が手元に残り、未払金が190万となるのですが、契約・キャンセル・購入・支払と月をまたいでいますので、どうしてよいのかわかりません。
アドバイスをお願いします。
48回払いのローンで備品を購入しました。
契約は2月、納品は3月、支払開始は4月の場合、いつ記帳したらよいのでしょう?また、割賦手数料は4月から12月分までの9/48を今期の費用とするのでしょうか?
A社と2月に170万円(プラス割賦手数料約20万円)で契約しましたが、A社の商品では都合が悪くなって、納品前だったのでキャンセルをお願いしたところ、売買契約のキャンセルには応じてくれましたが、なにやら成績があるようで「170万円は現金で返金するので、ローンは解約しないでほしい。そのかわり、キャンセル料もいらない」と言われました。
3月に170万円の返金を受けました。そして代わりにB社から130万円で現金で購入します。
A社で契約したローンは4月から返済が始まります。
結果的には130万円の備品と40万円の現金が手元に残り、未払金が190万となるのですが、契約・キャンセル・購入・支払と月をまたいでいますので、どうしてよいのかわかりません。
アドバイスをお願いします。