よろしくお願いします。
年末調整還付金が3月までずれ込むのですが、「年末調整のしかた」の52ページにあるやり方をするのでしょうか?つまり還付
請求書を出すのでしょうか?面倒なので3月も普通に「▲」の
箇所で調整しようと考えているのですが、みなさんは、そういう
方法ではないですか?
請求書を出す場合は、税務署が職員に直接還付するなら「委任
状」は不要という考えでいいでしょうか?税務署に聞いたらその
ように言われたので・・・。52ページに書いてあることがよく
解らないのです。経験のあるかたがみえましたら、お願いいたし
ます。
それと、平成20年分の源泉徴収票の「退職日」が平成19年
12月20日でも、おかしくないですよね?締め日の関係でその
ようになってしまったんです。
お礼の返事は遅れると思いますが、お分かりの方がみえました
らお願いします。
よろしくお願いします。
年末調整還付金が3月までずれ込むのですが、「年末調整のしかた」の52ページにあるやり方をするのでしょうか?つまり還付
請求書を出すのでしょうか?面倒なので3月も普通に「▲」の
箇所で調整しようと考えているのですが、みなさんは、そういう
方法ではないですか?
請求書を出す場合は、税務署が職員に直接還付するなら「委任
状」は不要という考えでいいでしょうか?税務署に聞いたらその
ように言われたので・・・。52ページに書いてあることがよく
解らないのです。経験のあるかたがみえましたら、お願いいたし
ます。
それと、平成20年分の源泉徴収票の「退職日」が平成19年
12月20日でも、おかしくないですよね?締め日の関係でその
ようになってしまったんです。
お礼の返事は遅れると思いますが、お分かりの方がみえました
らお願いします。