ネット販売の記帳の仕方について教えてください。
お客様から商品代金+送料をもらっており銀行口座に振り込まれるのですが、送料は一ヶ月分まとめて、宅配業者から請求がくるため、個々の送料がいくらなのかは、翌月にならないとわかりません。
日々のネットでの売上げに対して、預金出納帳にはどのように記帳していけばいいのでしょうか。
また、商品代金と送料を売上という扱いにすると、売上げ高が多くなってしまうので、送料は別の科目で仕訳したほうが節税対策としては賢いでしょうか?
よろしくお願いします
ネット販売の記帳の仕方について教えてください。
お客様から商品代金+送料をもらっており銀行口座に振り込まれるのですが、送料は一ヶ月分まとめて、宅配業者から請求がくるため、個々の送料がいくらなのかは、翌月にならないとわかりません。
日々のネットでの売上げに対して、預金出納帳にはどのように記帳していけばいいのでしょうか。
また、商品代金と送料を売上という扱いにすると、売上げ高が多くなってしまうので、送料は別の科目で仕訳したほうが節税対策としては賢いでしょうか?
よろしくお願いします