有給休暇の考え方について教えて下さい。
私の勤めいている会社の有給処理で疑問点があります。
来年度から私が有給管理の担当を任される予定なのですが、処理について不明な点がありますので教えて下さい。
現状は、年間5日の計画的付与の有給制度を採用しています。
運用としては、入社6ヶ月間は有給が無しです。
年間の勤怠は、10月11日を起算で行っています。
例えば、平成18年12月1日付けの入社の方でしたら、6ヶ月満了の平成19年6月1日より有給を発生させています。
付与日数は、年間の勤怠の起算日が10月11日ですので、期間としては、『4ヶ月と10日』となる為、
【年間5日】×(【4ヶ月】÷12ヶ月)=1.66666・・・
以上で、付与日数は、『1.5日』としています。
そして、平成19年10月11日より、新年度の有給として【5日】を新たに付与する。
という方法を採用しています。
この運用で正しいのでしょうか?
お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
有給休暇の考え方について教えて下さい。
私の勤めいている会社の有給処理で疑問点があります。
来年度から私が有給管理の担当を任される予定なのですが、処理について不明な点がありますので教えて下さい。
現状は、年間5日の計画的付与の有給制度を採用しています。
運用としては、入社6ヶ月間は有給が無しです。
年間の勤怠は、10月11日を起算で行っています。
例えば、平成18年12月1日付けの入社の方でしたら、6ヶ月満了の平成19年6月1日より有給を発生させています。
付与日数は、年間の勤怠の起算日が10月11日ですので、期間としては、『4ヶ月と10日』となる為、
【年間5日】×(【4ヶ月】÷12ヶ月)=1.66666・・・
以上で、付与日数は、『1.5日』としています。
そして、平成19年10月11日より、新年度の有給として【5日】を新たに付与する。
という方法を採用しています。
この運用で正しいのでしょうか?
お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。