こんにちは。いつもこのサイトを参考にさせていただいています。
ビジネスパートナーとして今後付き合っていく会社に、オフィスの
一角を間貸しすることを考えています。今回、この間貸しに当たり
いわゆる賃料は徴収しないで間貸ししようと考えているのですが、(借りている物件がいわゆるまた貸しを禁止されているのと、賃料をとらずとも今後の付き合いや事務処理上の簡便さを考慮したうえでの判断です)
法人税法上、実際に賃料を受け取っていなくても益金に賃料に相当する適当な金額を算入しなければならないなどの規定があるのでしょうか?
どなたかからアドバイスいただけると助かりますのでよろしくお願い致します。
こんにちは。いつもこのサイトを参考にさせていただいています。
ビジネスパートナーとして今後付き合っていく会社に、オフィスの
一角を間貸しすることを考えています。今回、この間貸しに当たり
いわゆる賃料は徴収しないで間貸ししようと考えているのですが、(借りている物件がいわゆるまた貸しを禁止されているのと、賃料をとらずとも今後の付き合いや事務処理上の簡便さを考慮したうえでの判断です)
法人税法上、実際に賃料を受け取っていなくても益金に賃料に相当する適当な金額を算入しなければならないなどの規定があるのでしょうか?
どなたかからアドバイスいただけると助かりますのでよろしくお願い致します。