またですが相談させてください。
一昨年事業を開始した免税事業者の去年の帳簿を整理しています。
免税事業者は税込みで仕訳と認識していますが、
この帳簿は各取引に仮払消費税・仮受消費税をつけて記帳しており、これは税込に各取引ごと直したほうが良いのでしょうか?
※「去年」=「前年度」の決算書はまだ未作成の段階です。。
この場合、正しい処理の仕方があれば教えてください。
話は変わりますが、
免税事業者の課税分は所得税や法人税と思っていましたが、他にもあるのでしょうか?
まとまりのない文で申し訳ないですが・・・ご指南をお願いいたします。
またですが相談させてください。
一昨年事業を開始した免税事業者の去年の帳簿を整理しています。
免税事業者は税込みで仕訳と認識していますが、
この帳簿は各取引に仮払消費税・仮受消費税をつけて記帳しており、これは税込に各取引ごと直したほうが良いのでしょうか?
※「去年」=「前年度」の決算書はまだ未作成の段階です。。
この場合、正しい処理の仕方があれば教えてください。
話は変わりますが、
免税事業者の課税分は所得税や法人税と思っていましたが、他にもあるのでしょうか?
まとまりのない文で申し訳ないですが・・・ご指南をお願いいたします。