•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

役員賞与と税務で

質問 回答受付中

役員賞与と税務で

2007/04/10 21:42

おはつ

回答数:5

編集

補足する

社長の自宅は地方都市で、本社の近くに会社がマンションを借りて毎日そこから通勤しています。
殆どは、週末には田舎に帰り月曜日又は火曜日位に戻ってきます。
自宅に帰るのが出張扱いで、帰る日と戻って来る日は日当を請求しています、宿泊は請求されていません。

この様な出張精算書を見ました、例えば水曜日戻って来る場合月、火曜日に日当の請求が記入されていますが月、火の明細(何を行っていたか)が全く記入されていないのです。
又5000円の電車券も買う時がありますが、いつ電車に乗っているのか、どの様な使い方をしているのか分かりません。
この様な状態で税務調査で指摘された場合、どの様な指導、ペナルティがあるのでしょうか?
行き帰り日の日当・行動の分からない日の日当・電車券。
お願い致します。

社長の自宅は地方都市で、本社の近くに会社がマンションを借りて毎日そこから通勤しています。
殆どは、週末には田舎に帰り月曜日又は火曜日位に戻ってきます。
自宅に帰るのが出張扱いで、帰る日と戻って来る日は日当を請求しています、宿泊は請求されていません。

この様な出張精算書を見ました、例えば水曜日戻って来る場合月、火曜日に日当の請求が記入されていますが月、火の明細(何を行っていたか)が全く記入されていないのです。
又5000円の電車券も買う時がありますが、いつ電車に乗っているのか、どの様な使い方をしているのか分かりません。
この様な状態で税務調査で指摘された場合、どの様な指導、ペナルティがあるのでしょうか?
行き帰り日の日当・行動の分からない日の日当・電車券。
お願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 役員賞与と税務で

2007/04/11 09:01

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

全て役員賞与と認定されるんじゃないでしょうか。

全て役員賞与と認定されるんじゃないでしょうか。

返信

2. Re: 役員賞与と税務で

2007/04/11 09:10

DISKY

すごい常連さん

編集

dasrechtさんがお書きのとおりですが、役員賞与となる可能性があるでしょうね。どこで何をしていたかという明細がないのであれば出張とは認めてもらえないと思います。
そうなると役員自身には所得税が課せられますし、会社側は源泉徴収の義務も発生しますし、その金額分は損金に計上できません(定期定額を満たさなくなるため)ので、法人税等も課せられると思います。

当社では単身赴任者に対する帰省旅費は、年間を通じて回数を限定して交通費を支給、日当は当然支払いません。たまたま出張が自宅周辺になった場合であっても帰省の回数に含めています。いずれにしても自宅へ帰ったときは宿泊費は支給しません。
参考になりますでしょうか。

dasrechtさんがお書きのとおりですが、役員賞与となる可能性があるでしょうね。どこで何をしていたかという明細がないのであれば出張とは認めてもらえないと思います。
そうなると役員自身には所得税が課せられますし、会社側は源泉徴収の義務も発生しますし、その金額分は損金に計上できません(定期定額を満たさなくなるため)ので、法人税等も課せられると思います。

当社では単身赴任者に対する帰省旅費は、年間を通じて回数を限定して交通費を支給、日当は当然支払いません。たまたま出張が自宅周辺になった場合であっても帰省の回数に含めています。いずれにしても自宅へ帰ったときは宿泊費は支給しません。
参考になりますでしょうか。

返信

3. Re: 役員賞与と税務で

2007/04/11 11:33

おはつ

編集

ありがとうございます。

給料担当の者にちょっと聞いてみました。
社長は今の会社の近くのマンションを自宅とみなしています(家賃は社長が支払)
役員同士で、月2回の田舎の自宅への帰りは出張扱いにしようと決めています。
金曜日の帰りと月曜日のこちらへ戻ってくる日だけは、日当を請求されています。
マンションが自宅で、月2回の家への帰りを出張扱いとしています。
どうでしょうか?お願いします

ありがとうございます。

給料担当の者にちょっと聞いてみました。
社長は今の会社の近くのマンションを自宅とみなしています(家賃は社長が支払)
役員同士で、月2回の田舎の自宅への帰りは出張扱いにしようと決めています。
金曜日の帰りと月曜日のこちらへ戻ってくる日だけは、日当を請求されています。
マンションが自宅で、月2回の家への帰りを出張扱いとしています。
どうでしょうか?お願いします

返信

4. Re: 役員賞与と税務で

2007/04/11 17:15

DISKY

すごい常連さん

編集

形式上がどうであれ、役員同士の取り決めがどうであれ、損金にはならないものと思いますよ。
その実家への出張は、業務上必要なものでしょうか? 業務上必要なものではないのでしたら、役員の個人的な出費でしかありませんから出張による日当という言い分は通用しないと思います。

形式上がどうであれ、役員同士の取り決めがどうであれ、損金にはならないものと思いますよ。
その実家への出張は、業務上必要なものでしょうか? 業務上必要なものではないのでしたら、役員の個人的な出費でしかありませんから出張による日当という言い分は通用しないと思います。

返信

5. Re: 役員賞与と税務で

2007/04/12 08:08

おはつ

編集

こうゆう事を、当たり前のように行ってきたのは当社位でしょうか?
ご意見頂いてなるほどと思います。
月末に税理士が来られますので、聞いてみます。
ありがとうございます。

こうゆう事を、当たり前のように行ってきたのは当社位でしょうか?
ご意見頂いてなるほどと思います。
月末に税理士が来られますので、聞いてみます。
ありがとうございます。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています