•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人事業の経費

質問 回答受付中

個人事業の経費

2007/02/27 12:17

hata0620

積極参加

回答数:2

編集

叔父が、
今まで税理士へ確定申告をお願してました。
簡単な不動産収入のみなので、頼まれました。

来年度の申告時に、経費が減ってしまいます。

この場合、私が叔父に対して領収書を発行したら、
経費として認められるのでしょうか?

:-(

叔父が、
今まで税理士へ確定申告をお願してました。
簡単な不動産収入のみなので、頼まれました。

来年度の申告時に、経費が減ってしまいます。

この場合、私が叔父に対して領収書を発行したら、
経費として認められるのでしょうか?

:-(

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 個人事業の経費

2007/02/27 14:22

ZELDA

神の領域

編集

内容がよく読み取れないのですが・・・。(理解力が無くて申し訳ないです。)

hata0620さんが、叔父さんの確定申告を税理士の代わりに行ない、報酬を受け取って領収書を発行し、それを叔父さんの経費にするという事でしょうか?

本人以外の確定申告は、税理士しかできない事になっています。
無資格の人が行なえば税理士法違反となり、罰則もあります。(hata0620さんが有資格者であればO.K.ですが。)

ですので、hata0620さんが有資格者でなければ法律違反をする事になりますので、経費にする以前の問題です。

参考過去スレ:
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=132&forum=1

内容がよく読み取れないのですが・・・。(理解力が無くて申し訳ないです。)

hata0620さんが、叔父さんの確定申告を税理士の代わりに行ない、報酬を受け取って領収書を発行し、それを叔父さんの経費にするという事でしょうか?

本人以外の確定申告は、税理士しかできない事になっています。
無資格の人が行なえば税理士法違反となり、罰則もあります。(hata0620さんが有資格者であればO.K.ですが。)

ですので、hata0620さんが有資格者でなければ法律違反をする事になりますので、経費にする以前の問題です。

参考過去スレ:
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=132&forum=1

返信

2. Re: 個人事業の経費

2007/02/28 10:35

hata0620

積極参加

編集

そっか・・・。
だめなんですねぇ。

問題が分かってうれしいけど、
ちょっと残念・・・。

そっか・・・。
だめなんですねぇ。

問題が分かってうれしいけど、
ちょっと残念・・・。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています