ひろみぃ

ちょい参加

回答数:0

編集

いつも大変お世話になっております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

当社は、税金計算を税理士へ委託しているのですが、今後自社で行うため、勉強しております。
今回の申告分でお勉強しているのですが、
税理士の作成したものと自社で作成したものをくらべて、
不明なところがあります。

別表4を作成するには、当期利益を計算して出しますが、
先に申告所得をだします。
税理士の出した申告所得にあわす為には、
圧縮記帳(利益処分方式)に係る税効果の仕訳(法人税等調整額)を入れないとあいません。

なぜ、この仕訳をいれるのか?
また、これをいれるのであれば、他の税効果も入れなくて良いのでしょうか?

よろしくお願いします。


いつも大変お世話になっております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

当社は、税金計算を税理士へ委託しているのですが、今後自社で行うため、勉強しております。
今回の申告分でお勉強しているのですが、
税理士の作成したものと自社で作成したものをくらべて、
不明なところがあります。

別表4を作成するには、当期利益を計算して出しますが、
先に申告所得をだします。
税理士の出した申告所得にあわす為には、
圧縮記帳利益処分方式)に係る税効果の仕訳(法人税等調整額)を入れないとあいません。

なぜ、この仕訳をいれるのか?
また、これをいれるのであれば、他の税効果も入れなくて良いのでしょうか?

よろしくお願いします。