•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出向元法人の仕訳

質問 回答受付中

出向元法人の仕訳

2006/11/02 09:53

kaikei

おはつ

回答数:3

編集

当社は出向元法人でありますが、出向先法人からの給与負担金の受け入れの仕訳が分かりません。
給与の支払は当社で行っております。

当社は出向元法人でありますが、出向先法人からの給与負担金の受け入れの仕訳が分かりません。
給与の支払は当社で行っております。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 出向元法人の仕訳

2006/11/02 11:16

takapon

すごい常連さん

編集

出向元給与支払時
給与/現金
給与負担分受入時
現金/給与

または給与のところを立替金等の勘定で処理するのが一般ではないかと思います。

出向元給与支払時
給与/現金
給与負担分受入時
現金/給与

または給与のところを立替金等の勘定で処理するのが一般ではないかと思います。

返信

2. Re: 出向元法人の仕訳

2006/11/02 11:54

kaikei

おはつ

編集

早速の返答ありがとうございます。

給与20に対し受取給与負担金が30なのですが。
差額10は雑収入ですか?

早速の返答ありがとうございます。

給与20に対し受取給与負担金が30なのですが。
差額10は雑収入ですか?

返信

3. Re: 出向元法人の仕訳

2006/11/02 18:18

takapon

すごい常連さん

編集

うちの会社では費用戻しで処理を行っています。
他社員分があるのでマイナスにはなりません。

出向等については最近話題の偽装請負等の絡みがあって
なかなか難しいところなんだと思いますが、出向自体は利益を得る為に行うものではないってのが前提にあります。
また、出向者の給与は出向先の支給基準で支払うものが原則としたところで出向元の基準で支払うこともみとめられているとなってますから給与20に対し受取給与負担金が30というのが理屈にかなっているのか確認が必要かと思います。

それらをクリアーした上でどう処理するかになると思いますが、
営業外収益はちょっと目立ってしまうんで使いたくないんです。
それでいいのかってことになるとどうなんでしょうね?

勉強不足です。(~_~;)


うちの会社では費用戻しで処理を行っています。
他社員分があるのでマイナスにはなりません。

出向等については最近話題の偽装請負等の絡みがあって
なかなか難しいところなんだと思いますが、出向自体は利益を得る為に行うものではないってのが前提にあります。
また、出向者の給与は出向先の支給基準で支払うものが原則としたところで出向元の基準で支払うこともみとめられているとなってますから給与20に対し受取給与負担金が30というのが理屈にかなっているのか確認が必要かと思います。

それらをクリアーした上でどう処理するかになると思いますが、
営業外収益はちょっと目立ってしまうんで使いたくないんです。
それでいいのかってことになるとどうなんでしょうね?

勉強不足です。(~_~;)


返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています