•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

図書券での謝礼金の支払処理について

質問 回答受付中

図書券での謝礼金の支払処理について

2006/10/11 11:24

BU-chan

おはつ

回答数:1

編集

先日、モニターの謝礼金として一人あたり10,000円の電子図書券を渡しました。

通常、謝金は課税ということで、

(仕訳)

 謝礼金(課税)11,111 / 現金 10,000
            預り源泉税 1,111 

以上にしましたが、図書券は非課税ですよね?
この場合、謝金は非課税扱いになりますか??
それとも、謝金自体を現金での支払いと同じ扱いとし、課税のままでよいでしょうか?

先日、モニターの謝礼金として一人あたり10,000円の電子図書券を渡しました。

通常、謝金は課税ということで、

仕訳

 謝礼金(課税)11,111 / 現金 10,000
            預り源泉税 1,111 

以上にしましたが、図書券は非課税ですよね?
この場合、謝金は非課税扱いになりますか??
それとも、謝金自体を現金での支払いと同じ扱いとし、課税のままでよいでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. 解決にはなっておりませんが

2006/10/11 12:49

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

電子図書券を買う仕訳と払い出す仕訳を
別々に考えると分かりやすくなると思いますよ。
仕入れから引渡しまでに在庫として保有する
期間があるなら貯蔵品処理しなさいというのが
一応原則ですし。

電子図書券を仕入れたとき
 貯蔵品(非)/ 現預金

仕入れた図書券を渡したとき
 謝礼金(?)/ 貯蔵品(非)
(源泉徴収はなぜ必要なのか判らないので外しました)

で、肝心の謝礼金の課税判断なんですが、
モニターの謝礼として電子図書券を渡すことが
消費税法上対価性があると言い切ることには
少し躊躇しますね・・・
対価性があるなら謝礼金は課税仕入、
ないなら課税対象外ということになるでしょう。

「謝礼」が比較的高額なこと、あえて源泉徴収していること
等を考えると、一般的にイメージされる新製品の
消費者モニター等とは異なる事例のような
気がします。
その辺を明らかにされた方が詳しい方や経験のある方
からのアドバイスも受けやすいのでは・・・

電子図書券を買う仕訳と払い出す仕訳
別々に考えると分かりやすくなると思いますよ。
仕入れから引渡しまでに在庫として保有する
期間があるなら貯蔵品処理しなさいというのが
一応原則ですし。

電子図書券を仕入れたとき
 貯蔵品(非)/ 現預金

仕入れた図書券を渡したとき
 謝礼金(?)/ 貯蔵品(非)
源泉徴収はなぜ必要なのか判らないので外しました)

で、肝心の謝礼金の課税判断なんですが、
モニターの謝礼として電子図書券を渡すことが
消費税法上対価性があると言い切ることには
少し躊躇しますね・・・
対価性があるなら謝礼金は課税仕入、
ないなら課税対象外ということになるでしょう。

「謝礼」が比較的高額なこと、あえて源泉徴収していること
等を考えると、一般的にイメージされる新製品
消費者モニター等とは異なる事例のような
気がします。
その辺を明らかにされた方が詳しい方や経験のある方
からのアドバイスも受けやすいのでは・・・

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています