•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会計ソフトでの振替伝票入力について

質問 回答受付中

会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/13 10:57

maitta

おはつ

回答数:4

編集

はじめまして。
初めて会計ソフトを使うようになり、ウキウキしながら
振替伝票で 売掛金/売上高 と入力中です。
あれ、1枚の伝票に何行も登録できる!?

1枚の伝票に

 売掛金A社 / 売上高
 売掛金B社 / 売上高
 売掛金C社 / 売上高
      :

という記入方法で良いのでしょうか?
1枚の伝票には1社のみの方がいいのでしょうか?

皆さん、教えてください。

はじめまして。
初めて会計ソフトを使うようになり、ウキウキしながら
振替伝票で 売掛金/売上高 と入力中です。
あれ、1枚の伝票に何行も登録できる!?

1枚の伝票に

 売掛金A社 / 売上高
 売掛金B社 / 売上高
 売掛金C社 / 売上高
      :

という記入方法で良いのでしょうか?
1枚の伝票には1社のみの方がいいのでしょうか?

皆さん、教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/16 07:33

maitta

おはつ

編集

ZELDAさん、kontaさん、mitsuharuさん おはようございます。
お返事ありがとうございます。

サンプルデータを作って色々としているうちにお返事するのが遅くなってごめんなさい。

売上、売掛に補助科目(得意先)を付けると、どちらの方法でも補助科目ごとに集計できるのもわかりました。

ZELDAさんのおっしゃるように、訂正が入った場合どうしようかな?

kontaさん、営業さんが販売ソフトを使っているのでそちらのほうとも相談してどうするか決めようと思います。

mitsuharuさん、伝票辞書登録できました。すごく便利です。

みなさん、本当にありがとうございました。

ZELDAさん、kontaさん、mitsuharuさん おはようございます。
お返事ありがとうございます。

サンプルデータを作って色々としているうちにお返事するのが遅くなってごめんなさい。

売上、売掛に補助科目(得意先)を付けると、どちらの方法でも補助科目ごとに集計できるのもわかりました。

ZELDAさんのおっしゃるように、訂正が入った場合どうしようかな?

kontaさん、営業さんが販売ソフトを使っているのでそちらのほうとも相談してどうするか決めようと思います。

mitsuharuさん、伝票辞書登録できました。すごく便利です。

みなさん、本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/13 13:31

ZELDA

神の領域

編集

売掛金は会社ごとにまとめる事が多いですから、1枚1社の方が一般的だと思いますが・・・。

1枚の伝票で数社をまとめて起票してしまうと、全部同じ伝票番号になりますので、後で訂正が入ったりすると面倒です。
1枚1社で起票しておくと、集計等の時便利です。
自分としてはこちらをお薦めします。

売掛金は会社ごとにまとめる事が多いですから、1枚1社の方が一般的だと思いますが・・・。

1枚の伝票で数社をまとめて起票してしまうと、全部同じ伝票番号になりますので、後で訂正が入ったりすると面倒です。
1枚1社で起票しておくと、集計等の時便利です。
自分としてはこちらをお薦めします。

返信

2. Re: 会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/13 18:01

konta

すごい常連さん

編集

会計ソフトの伝票入力というか、売上伝票の起票単位は
それぞれの会社さんの都合で違うと思います。

ほとんどが手作業だったり会計ソフトだけで
得意先ごとの残高管理までやっていこうとするならば、
伝票単位で得意先データを持たせないと
集計等のデータ活用が出来ないので
ZELDAさんが書かれているように得意先ごとに
売上を入力したり売掛金科目に枝番や補助コードを
入力するなどの工夫が必要かと思います。

また会計ソフトの他に(請求書発行等の)販売管理ソフトが
導入されている場合は、会計ソフト側ではまとめて入力しても
両システムの残高が一致していれば済む事なので、
得意先が数千件、売上合計金額が数億円でも会計システムの
売上の発生仕訳は 売掛金/売上高 を1仕訳だけという
会社さんもあります。
その場合は会社内の部門別に仕訳を行なうなど、
別の切り口で仕訳を分けているケースが多いと思います。

ちなみにウチの会社は日計単位で販売管理システム側で
入出金を〆切するので、会計ソフトへの連携は部門単位で
1仕訳です。
得意先ごとの連携も可能なのですが1日あたり数千仕訳に
なってしまうのでデータ圧縮の為にそのような手法を
取っています。

>ZELDAさん
お名前を拝見するたびに大好きだったバンドを思い出しますw

会計ソフトの伝票入力というか、売上伝票の起票単位は
それぞれの会社さんの都合で違うと思います。

ほとんどが手作業だったり会計ソフトだけで
得意先ごとの残高管理までやっていこうとするならば、
伝票単位で得意先データを持たせないと
集計等のデータ活用が出来ないので
ZELDAさんが書かれているように得意先ごとに
売上を入力したり売掛金科目に枝番や補助コードを
入力するなどの工夫が必要かと思います。

また会計ソフトの他に(請求書発行等の)販売管理ソフトが
導入されている場合は、会計ソフト側ではまとめて入力しても
両システムの残高が一致していれば済む事なので、
得意先が数千件、売上合計金額が数億円でも会計システムの
売上の発生仕訳は 売掛金/売上高 を1仕訳だけという
会社さんもあります。
その場合は会社内の部門別に仕訳を行なうなど、
別の切り口で仕訳を分けているケースが多いと思います。

ちなみにウチの会社は日計単位で販売管理システム側で
入出金を〆切するので、会計ソフトへの連携は部門単位で
仕訳です。
得意先ごとの連携も可能なのですが1日あたり数千仕訳
なってしまうのでデータ圧縮の為にそのような手法を
取っています。

>ZELDAさん
お名前を拝見するたびに大好きだったバンドを思い出しますw

返信

3. Re: 会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/15 03:27

mitsuharu

常連さん

編集

売り先が毎月固定で月1回の請求であったりするのであれば、
売上と売掛金の補助科目に得意先名をつけ、まとめて伝票辞書登録などのようにして、
1枚の伝票入力だけしておけば済むようにすれば楽かもしれないですね。
うっかり請求し忘れるなんてこともないでしょうし。

売り先が毎月固定で月1回の請求であったりするのであれば、
売上と売掛金の補助科目に得意先名をつけ、まとめて伝票辞書登録などのようにして、
1枚の伝票入力だけしておけば済むようにすれば楽かもしれないですね。
うっかり請求し忘れるなんてこともないでしょうし。

返信

4. Re: 会計ソフトでの振替伝票入力について

2006/05/16 07:33

maitta

おはつ

編集

ZELDAさん、kontaさん、mitsuharuさん おはようございます。
お返事ありがとうございます。

サンプルデータを作って色々としているうちにお返事するのが遅くなってごめんなさい。

売上、売掛に補助科目(得意先)を付けると、どちらの方法でも補助科目ごとに集計できるのもわかりました。

ZELDAさんのおっしゃるように、訂正が入った場合どうしようかな?

kontaさん、営業さんが販売ソフトを使っているのでそちらのほうとも相談してどうするか決めようと思います。

mitsuharuさん、伝票辞書登録できました。すごく便利です。

みなさん、本当にありがとうございました。

ZELDAさん、kontaさん、mitsuharuさん おはようございます。
お返事ありがとうございます。

サンプルデータを作って色々としているうちにお返事するのが遅くなってごめんなさい。

売上、売掛に補助科目(得意先)を付けると、どちらの方法でも補助科目ごとに集計できるのもわかりました。

ZELDAさんのおっしゃるように、訂正が入った場合どうしようかな?

kontaさん、営業さんが販売ソフトを使っているのでそちらのほうとも相談してどうするか決めようと思います。

mitsuharuさん、伝票辞書登録できました。すごく便利です。

みなさん、本当にありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています