•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

海外勤務者の手続きについて

質問 回答受付中

海外勤務者の手続きについて

2006/04/03 14:22

sachimaya

おはつ

回答数:4

編集

現地法人を立ち上げ、そこに日本から1人赴任するのですが、
その場合の所得税や社会保険の取り扱いについて、まったくわからないので教えてください。
赴任予定者は扶養家族(子のみ有)
      子も一緒に行く予定
      非居住者になる予定
      給与は現地と日本両方から支給
今わかっているのは、これだけです、ちなみに赴任先は
アメリカになります。
よろしくお願いします。

現地法人を立ち上げ、そこに日本から1人赴任するのですが、
その場合の所得税や社会保険の取り扱いについて、まったくわからないので教えてください。
赴任予定者は扶養家族(子のみ有)
      子も一緒に行く予定
      非居住者になる予定
      給与は現地と日本両方から支給
今わかっているのは、これだけです、ちなみに赴任先は
アメリカになります。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 海外勤務者の手続きについて

2006/04/11 01:42

1225nishi

常連さん

編集

> 現地法人を立ち上げ、そこに日本から1人赴任するのですが、

御社からは出向扱いでよろしいでしょうか。
現地法人が応分の負担をしないと、法人税にも絡んできます。


> その場合の所得税や社会保険の取り扱いについて、まったくわからないので教えてください。

http://www.taxanswer.nta.go.jp/1920.htm
1)出国時で精算(年末調整と同様)する。
2)その後の給与は非課税(アメリカで申告)。
  ただし、国内勤務期間に対する賞与が支払われる場合は、
  勤務期間に応じて、20%の源泉が必要です。

社会保険は日本側から支払われる金額を基準にして加入できたと思います。
健康保険も立て替えて、請求すれば戻ってきます。
海外旅行傷害保険を掛けられるのでしたら、二重になる部分があります。

来年は国内の住民税も当然、掛からなくなります。

以上、思いつくままに書かせていただきました。

> 現地法人を立ち上げ、そこに日本から1人赴任するのですが、

御社からは出向扱いでよろしいでしょうか。
現地法人が応分の負担をしないと、法人税にも絡んできます。


> その場合の所得税や社会保険の取り扱いについて、まったくわからないので教えてください。

http://www.taxanswer.nta.go.jp/1920.htm
1)出国時で精算(年末調整と同様)する。
2)その後の給与は非課税(アメリカで申告)。
  ただし、国内勤務期間に対する賞与が支払われる場合は、
  勤務期間に応じて、20%の源泉が必要です。

社会保険は日本側から支払われる金額を基準にして加入できたと思います。
健康保険も立て替えて、請求すれば戻ってきます。
海外旅行傷害保険を掛けられるのでしたら、二重になる部分があります。

来年は国内の住民税も当然、掛からなくなります。

以上、思いつくままに書かせていただきました。

返信

2. Re: 海外勤務者の手続きについて

2006/04/17 18:18

sachimaya

おはつ

編集

お忙しい中、返答ありがとうございました

当社からは出向の扱いになります。
ビザの関係で、日本国内からしかお金をもらえないとのことで、
全額日本から支払うのですが、
それでも所得税の年末調整は一旦しなければ
ならないのでしょうか?

また労災保険を特別加入にし、社会保険はそのまま残すのですが、
それでも海外傷害保険は加入の必要があるのでしょうか?

ほんとにわからなくて、恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします。



お忙しい中、返答ありがとうございました

当社からは出向の扱いになります。
ビザの関係で、日本国内からしかお金をもらえないとのことで、
全額日本から支払うのですが、
それでも所得税の年末調整は一旦しなければ
ならないのでしょうか?

また労災保険を特別加入にし、社会保険はそのまま残すのですが、
それでも海外傷害保険は加入の必要があるのでしょうか?

ほんとにわからなくて、恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします。



返信

3. Re: 海外勤務者の手続きについて

2006/04/18 00:10

1225nishi

常連さん

編集

> 当社からは出向の扱いになります。
> ビザの関係で、日本国内からしかお金をもらえないとのことで、
> 全額日本から支払うのですが、
> それでも所得税の年末調整は一旦しなければ
> ならないのでしょうか?

非居住者になりますので、赴任時に所得税は精算します。
その代わり、12月の年末調整はなくなります。
その後は、日本での所得税は掛かりません。
社会保険は控除が必要です。

> また労災保険を特別加入にし、社会保険はそのまま残すのですが、
> それでも海外傷害保険は加入の必要があるのでしょうか?

海外旅行傷害保険は任意です。
最近はクレジットカードに付帯しているものもありますし、海外へ派遣する従業員に御社が掛けなければならないというものではありません。
健康保険に上乗せする意味合いが大きいと思います。

社会保険は少ない標準報酬でもOKで、本人や御社の負担も少なく済みますが、念のため、将来年金を受け取るときにも少なくなることをご本人に説明してあげたほうがよいかと思います。

> 当社からは出向の扱いになります。
> ビザの関係で、日本国内からしかお金をもらえないとのことで、
> 全額日本から支払うのですが、
> それでも所得税の年末調整は一旦しなければ
> ならないのでしょうか?

非居住者になりますので、赴任時に所得税は精算します。
その代わり、12月の年末調整はなくなります。
その後は、日本での所得税は掛かりません。
社会保険は控除が必要です。

> また労災保険を特別加入にし、社会保険はそのまま残すのですが、
> それでも海外傷害保険は加入の必要があるのでしょうか?

海外旅行傷害保険は任意です。
最近はクレジットカードに付帯しているものもありますし、海外へ派遣する従業員に御社が掛けなければならないというものではありません。
健康保険に上乗せする意味合いが大きいと思います。

社会保険は少ない標準報酬でもOKで、本人や御社の負担も少なく済みますが、念のため、将来年金を受け取るときにも少なくなることをご本人に説明してあげたほうがよいかと思います。

返信

4. Re: 海外勤務者の手続きについて

2006/04/26 12:07

sachimaya

おはつ

編集

お忙しい中、ありがとうございました。 :-)

お忙しい中、ありがとうございました。 :-)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています