•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

フランチャイズ(至急)

質問 回答受付中

フランチャイズ(至急)

2005/10/04 23:14

bieri

ちょい参加

回答数:2

編集

フランチャイズの加盟金の仕訳を教えてください。
それと毎月のロイヤリティの科目は何になるのでしょうか・・
お願いします。

フランチャイズの加盟金の仕訳を教えてください。
それと毎月のロイヤリティの科目は何になるのでしょうか・・
お願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: フランチャイズ(至急)

2005/10/06 12:03

ta-ka

ちょい参加

編集

bieriさん こんにちは

私もあまり経験のある方ではありませんので、自信はありませんが・・・少しでも参考になれば幸いです。

「フランチャイズの加盟金の仕訳を教えてください」

金額や内容によるのかもしれませんが、税法上は繰延資産(償却期間5年)に該当するようです。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/houjin/06/02.htm

 ですから、今期首に支払ったとすると

 長期前払費用500/現預金500

(決算時)
 繰延資産償却100/長期前払費用100


「毎月のロイヤリティの科目は何になるのでしょうか・・」

 「ロイヤリティ」という科目を作っても良いと思うのですが、
「管理費」に持っていくのがいいのでは!!

 ちなみに、ロイヤリティの消費税は課税のようですね。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/02/28.htm


   間違えていたら、誰かツッコんで下さい!!!

bieriさん こんにちは

私もあまり経験のある方ではありませんので、自信はありませんが・・・少しでも参考になれば幸いです。

「フランチャイズの加盟金の仕訳を教えてください」

金額や内容によるのかもしれませんが、税法上は繰延資産(償却期間5年)に該当するようです。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/houjin/06/02.htm

 ですから、今期首に支払ったとすると

 長期前払費用500/現預金500

決算時)
 繰延資産償却100/長期前払費用100


「毎月のロイヤリティの科目は何になるのでしょうか・・」

 「ロイヤリティ」という科目を作っても良いと思うのですが、
「管理費」に持っていくのがいいのでは!!

 ちなみに、ロイヤリティの消費税は課税のようですね。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/02/28.htm


   間違えていたら、誰かツッコんで下さい!!!

返信

2. Re: フランチャイズ(至急)

2005/10/07 23:41

bieri

ちょい参加

編集

詳しく教えていただきありがとうございます。
返事が遅くなりごめんなさい・・

詳しく教えていただきありがとうございます。
返事が遅くなりごめんなさい・・

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています