•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

地鎮祭の仕訳

質問 回答受付中

地鎮祭の仕訳

2005/08/30 13:20

jochan3

おはつ

回答数:1

編集

建設関係です。

施工の前に地鎮祭を行う場合の科目は、何にすればいいのでしょうか?
会計士さんへ相談したところ地鎮祭等の費用は、全て施主さん持ちで立替金とすべきと言われました。テント等の費用まで全て

現場監督の方へ尋ねたところ今まで施主さんへ地鎮祭の費用を頂くような事は、なく神主さんの領収書を経理にまわしていただけとの事です。

どなたか教えて下さい。

建設関係です。

施工の前に地鎮祭を行う場合の科目は、何にすればいいのでしょうか?
会計士さんへ相談したところ地鎮祭等の費用は、全て施主さん持ちで立替金とすべきと言われました。テント等の費用まで全て

現場監督の方へ尋ねたところ今まで施主さんへ地鎮祭の費用を頂くような事は、なく神主さんの領収書を経理にまわしていただけとの事です。

どなたか教えて下さい。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 地鎮祭の仕訳

2005/08/30 14:41

おはつ

編集

>施工の前に地鎮祭を行う場合の科目は、何にすればいいのでしょうか?

そのあたりの適正な科目がないなら
「未成雑費」あたりで良いでしょう。

前例はありませんか。
あればその科目を。

>施工の前に地鎮祭を行う場合の科目は、何にすればいいのでしょうか?

そのあたりの適正な科目がないなら
「未成雑費」あたりで良いでしょう。

前例はありませんか。
あればその科目を。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています