•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

減損会計?

質問 回答受付中

減損会計?

2005/08/23 00:27

maeda

積極参加

回答数:1

編集

土地の所有しているのですが、減損会計の対象ですか?

又、どういう風に評価するのですか?

土地の所有しているのですが、減損会計の対象ですか?

又、どういう風に評価するのですか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 減損会計?

2005/08/23 12:48

JIJI

ちょい参加

編集

減損会計の対象は固定資産であり、有形固定資産、無形固定資産及び投資その他の資産が含まれます。
その他、
1.有形固定資産には建設仮勘定が含まれる。 
2.無形固定資産には借方計上された連結調整勘定も含まれる。
3.投資その他の資産としては投資不動産も含まれる。
4.固定資産として計上されていないリース資産も対象に含まれる。

また、減損損失の測定を行う資産のグルーピングは、「他の資産又は資産グループのキャッシュ・フローから概ね独立したキャッシュ・フローを生み出す最小の単位で行う」となっています。 このことから、通常、不動産業以外の企業で土地だけを減損会計の対象とすることは、考えにくいと思われます。(もっとも、遊休資産の例はありますが・・・)

土地の評価方法ですが、不動産鑑定士の鑑定評価額を使用している例が大半を占めますが、路線価(土地)、固定資産税評価額、公示価額、相続税評価額、近隣の売買事例、第三者の調査による実勢価額などの事例もあります。
不動産鑑定士の鑑定は、経費がかさみますが、この方法がベストかと思います。

減損会計を適用すると実務上で、さまざまな問題点やわずらわしさがありますね
:-D

減損会計の対象は固定資産であり、有形固定資産、無形固定資産及び投資その他の資産が含まれます。
その他、
1.有形固定資産には建設仮勘定が含まれる。 
2.無形固定資産には借方計上された連結調整勘定も含まれる。
3.投資その他の資産としては投資不動産も含まれる。
4.固定資産として計上されていないリース資産も対象に含まれる。

また、減損損失の測定を行う資産のグルーピングは、「他の資産又は資産グループのキャッシュ・フローから概ね独立したキャッシュ・フローを生み出す最小の単位で行う」となっています。 このことから、通常、不動産業以外の企業で土地だけを減損会計の対象とすることは、考えにくいと思われます。(もっとも、遊休資産の例はありますが・・・)

土地の評価方法ですが、不動産鑑定士の鑑定評価額を使用している例が大半を占めますが、路線価(土地)、固定資産税評価額、公示価額、相続税評価額、近隣の売買事例、第三者の調査による実勢価額などの事例もあります。
不動産鑑定士の鑑定は、経費がかさみますが、この方法がベストかと思います。

減損会計を適用すると実務上で、さまざまな問題点やわずらわしさがありますね
:-D

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています