•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

機械装置購入時の仕訳を教えてください。

質問 回答受付中

機械装置購入時の仕訳を教えてください。

2011/02/15 11:13

rennji

おはつ

回答数:6

編集

はじめまして。いつも拝見させていただいております。
青色申告初心者なのですが、 いろいろ調べてみているうちにドつぼにはまってしましました。
どうか、皆様ご教授ください。 宜しくお願いします。


機械装置 \3000 購入。 ローン(3年払) \1500 借入。支払い利息 \120。

前の機械を下取に出す。
下取価格 \10 減価償却期首帳簿価格 \63 普通償却額 \40


         
借方)機械措置 3000 /貸方)長期借入金 1500
借方)減価償却費 40 /貸方)機械措置   63
              /貸方)事業主借  10
              /貸方)現金    1467


上記 の仕訳で良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 

はじめまして。いつも拝見させていただいております。
青色申告初心者なのですが、 いろいろ調べてみているうちにドつぼにはまってしましました。
どうか、皆様ご教授ください。 宜しくお願いします。


機械装置 \3000 購入。 ローン(3年払) \1500 借入。支払い利息 \120。

前の機械を下取に出す。
下取価格 \10 減価償却期首帳簿価格 \63 普通償却額 \40


         
借方)機械措置 3000 /貸方)長期借入金 1500
借方)減価償却費 40 /貸方)機械措置   63
              /貸方)事業主借  10
              /貸方)現金    1467


上記 の仕訳で良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 

この質問に回答
回答

Re: 機械装置購入時の仕訳を教えてください。

2011/02/16 14:01

rennji

おはつ

編集

ありがとうございます。度々の説明不足、説明下手で申し訳ありません。ご質問に一つづつお答えしたいと思います。宜しくお願いします。

機械を購入する際にローンを組んだ。ローン金額が「借入金」である。

※すいません、その後色々調べてみてクレジット会社からの借り入れは「借入金」ではなく、「未払金」であり、1年以上の借り入れは、「長期未払金」とあったので、「借入金」を「長期未払金」に変更お願いします。

1.機械3,000に対してローンが1,500、現金で1,500払ったのでしょうか?

※すいません。単純に「現金1500」 としましたが、実際は、事業主より支出してもらった「事業主借1490」と下取価格の「10」です。

2.利息は3年で120のところ1年目の40だけを借入金に上乗せしたのですか?それとも現金ではらったのでしょうか?

※上乗せせず、現金で払いました。


下取りについて
1.簿価63のうち、売却までの期間の減価償却費が40、残り23を売却して借入金との相殺で10が下取り価格、残り13が売却損でよろしいでしょうか?

※上記でも触れましたが、下取の「10」は「機械装置3000」購入時の一部(すいません。表現がうまくできません)となっています。ので、借入金との相殺ではないです。他はその通りです。


不足分は事業主が支出とありますが、それが10ということでしょうか?それは機械購入の1,500の現金が不足したので事業主が払った、ということでしょうか?

※事業主が支出した金額は、「事業主借1490」です。事業用の「現金」からの支出ではなく、事業主個人のお金を借りました。


このような感じでご理解いただけますか? 説明がうまくできなく本当に申し訳ありません。一番始めに投稿させていただいた時の仕訳は、あまり気にしないで下さい。後から自分で見ても「なんだろな???」状態です(汗) 貴重なお時間と知恵をお貸しいただき感謝です。 また不明な点は質問頂けると幸いです。 

ありがとうございます。度々の説明不足、説明下手で申し訳ありません。ご質問に一つづつお答えしたいと思います。宜しくお願いします。

機械を購入する際にローンを組んだ。ローン金額が「借入金」である。

※すいません、その後色々調べてみてクレジット会社からの借り入れは「借入金」ではなく、「未払金」であり、1年以上の借り入れは、「長期未払金」とあったので、「借入金」を「長期未払金」に変更お願いします。

1.機械3,000に対してローンが1,500、現金で1,500払ったのでしょうか?

※すいません。単純に「現金1500」 としましたが、実際は、事業主より支出してもらった「事業主借1490」と下取価格の「10」です。

2.利息は3年で120のところ1年目の40だけを借入金に上乗せしたのですか?それとも現金ではらったのでしょうか?

※上乗せせず、現金で払いました。


下取りについて
1.簿価63のうち、売却までの期間の減価償却費が40、残り23を売却して借入金との相殺で10が下取り価格、残り13が売却損でよろしいでしょうか?

※上記でも触れましたが、下取の「10」は「機械装置3000」購入時の一部(すいません。表現がうまくできません)となっています。ので、借入金との相殺ではないです。他はその通りです。


不足分は事業主が支出とありますが、それが10ということでしょうか?それは機械購入の1,500の現金が不足したので事業主が払った、ということでしょうか?

※事業主が支出した金額は、「事業主借1490」です。事業用の「現金」からの支出ではなく、事業主個人のお金を借りました。


このような感じでご理解いただけますか? 説明がうまくできなく本当に申し訳ありません。一番始めに投稿させていただいた時の仕訳は、あまり気にしないで下さい。後から自分で見ても「なんだろな???」状態です(汗) 貴重なお時間と知恵をお貸しいただき感謝です。 また不明な点は質問頂けると幸いです。 

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 rennji 2011/02/15 11:13
1 efu 2011/02/15 13:27
2 rennji 2011/02/16 00:36
3 efu 2011/02/16 12:44
4
Re: 機械装置購入時の仕訳を教えてください。
rennji 2011/02/16 14:01
5 efu 2011/02/16 15:47
6 rennji 2011/02/16 16:24