助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外貨建取引での前払い

質問 回答受付中

外貨建取引での前払い

2010/01/19 12:19

syain

おはつ

回答数:9

編集

この度、外貨建取引を開始することになりまして、勉強不足のため教えてください。

相手会社より新規取引のため前払いでの取引でと言われました。
その際の仕訳なのですが。
(ちなみに、仕入等の計上基準として検収日を基準として仕入の計上をすると会社の規定に記載してあります。)

① 製品を100ドル購入し、全額前払いで支払った。
      (為替レート 91.75)
   
     前払金 9,175 / 預金 9,175

② 製品到着(検収)した。(為替レート 91.43円)
 
      製品 9,143 / 前払金 9,143
      為替差損 32

という形でいいでしょうか?
もし規程にて検収日基準を記載していない場合は、
前払した時点での金額を生かし、

    製品 9,175 / 前払金 9,175 

となるのが通常なのですか?教えてください。
説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

この度、外貨建取引を開始することになりまして、勉強不足のため教えてください。

相手会社より新規取引のため前払いでの取引でと言われました。
その際の仕訳なのですが。
(ちなみに、仕入等の計上基準として検収日を基準として仕入の計上をすると会社の規定に記載してあります。)

① 製品を100ドル購入し、全額前払いで支払った。
      (為替レート 91.75)
   
     前払金 9,175 / 預金 9,175

② 製品到着(検収)した。(為替レート 91.43円)
 
      製品 9,143 / 前払金 9,143
      為替差損 32

という形でいいでしょうか?
もし規程にて検収日基準を記載していない場合は、
前払した時点での金額を生かし、

    製品 9,175 / 前払金 9,175 

となるのが通常なのですか?教えてください。
説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 外貨建取引での前払い

2010/01/20 11:02

syain

おはつ

編集

reiko3さん、ありがとうございます。
私の②の前払金を戻す(貸方計上)際の仕訳の金額が間違っていましたね。
お恥ずかしい限りです。

reiko3さん、ありがとうございます。
私の②の前払金を戻す(貸方計上)際の仕訳の金額が間違っていましたね。
お恥ずかしい限りです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 syain 2010/01/19 12:19
1 reiko3 2010/01/20 00:10
2
Re: 外貨建取引での前払い
syain 2010/01/20 11:02
3 koensu 2010/01/20 18:02
4 reiko3 2010/01/20 21:23
5 reiko3 2010/01/22 22:28
6 karz 2010/01/23 14:49
7 koensu 2010/01/23 17:39
8 reiko3 2010/01/24 11:27
9 syain 2010/01/26 09:37