いつもお世話になっております。
年末調整で疑問が出てきてしまいましたので
ご質問させていただきます。
社員で12月12日に退職する人がいます。
(弊社の勤怠締め日は15日、当月25日が支給日です。
健康保険、年金は翌月給与で控除)
年末調整のしかたのパンフレットを見ると、
年末調整の対象となる人欄に、
「12月中に支払時期の到来する給与の支払を受けた後
に退職した人」
と記載されていますので、年末調整はしなくても良いと理解
しています。
(・・ですが、本年度は転職予定なしということなので
してあげてもよいかなぁという思いもありです。 ;-) )
たとえば、勤怠の締めが月末、翌10日が支給日であった場合、
年調対象者になるため、処理する必要があると思いますが、
12月分の健康保険等はご自身で市区町村に手続きしてもらうこと
になりますよね。
このような場合、年調してもしなくても、翌年の確定申告は
していただかなくてはならない。という認識で間違い
ないでしょうか?
上記内容、認識に間違いがございましたらご指摘して
頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
年末調整で疑問が出てきてしまいましたので
ご質問させていただきます。
社員で12月12日に退職する人がいます。
(弊社の勤怠締め日は15日、当月25日が支給日です。
健康保険、年金は翌月給与で控除)
年末調整のしかたのパンフレットを見ると、
年末調整の対象となる人欄に、
「12月中に支払時期の到来する給与の支払を受けた後
に退職した人」
と記載されていますので、年末調整はしなくても良いと理解
しています。
(・・ですが、本年度は転職予定なしということなので
してあげてもよいかなぁという思いもありです。 ;-) )
たとえば、勤怠の締めが月末、翌10日が支給日であった場合、
年調対象者になるため、処理する必要があると思いますが、
12月分の健康保険等はご自身で市区町村に手続きしてもらうこと
になりますよね。
このような場合、年調してもしなくても、翌年の確定申告は
していただかなくてはならない。という認識で間違い
ないでしょうか?
上記内容、認識に間違いがございましたらご指摘して
頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。