•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外貨建の保証金(担保)について

質問 回答受付中

外貨建の保証金(担保)について

2009/07/03 16:26

teflon

おはつ

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。
皆さんの知識を拝借させてください。


今回、取引先からUSドルでの保証金を入れてもらうこととなりました。
当社は外貨預金口座があるので、そのまま外貨口座に入金するつもりです。
入金は入金時のレートを使って仕訳をします。

保証金の返却の場合はやはり返却日のレートを使うことになりますか?(為替のリスクがある?)

いろいろと調べてみたところ、「外貨建債権債務」「発生時のレート」が関係していると思うのですが、調べ方が悪いのか完全に理解できていない状態です。

単純に考えて、契約が履行されなかった場合に円転するとなるとその時のレートでしか換金されないので、あっていると思うのですが、少し不安だったので。。。


つまらない質問と思いますがよろしくお願いします。

いつもお世話になっております。
皆さんの知識を拝借させてください。


今回、取引先からUSドルでの保証金を入れてもらうこととなりました。
当社は外貨預金口座があるので、そのまま外貨口座に入金するつもりです。
入金は入金時のレートを使って仕訳をします。

保証金の返却の場合はやはり返却日のレートを使うことになりますか?(為替のリスクがある?)

いろいろと調べてみたところ、「外貨建債権債務」「発生時のレート」が関係していると思うのですが、調べ方が悪いのか完全に理解できていない状態です。

単純に考えて、契約が履行されなかった場合に円転するとなるとその時のレートでしか換金されないので、あっていると思うのですが、少し不安だったので。。。


つまらない質問と思いますがよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 外貨建の保証金(担保)について

2009/07/10 02:19

kowloon

常連さん

編集

入ってきた外貨預金と預かり保証金を両建てで、決算日あるいは返却日、債務不履行時の外貨レートで洗い換える必要がありますね。
お考えの通り為替リスクは当然あります。

入ってきた外貨預金と預かり保証金を両建てで、決算日あるいは返却日、債務不履行時の外貨レートで洗い換える必要がありますね。
お考えの通り為替リスクは当然あります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 teflon 2009/07/03 16:26
1
Re: 外貨建の保証金(担保)について
kowloon 2009/07/10 02:19
2 kei8 2009/07/10 10:00
3 ton 2009/07/10 16:45