•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出資予約貯金って?

質問 回答受付中

出資予約貯金って?

2009/03/30 17:40

jojo

積極参加

回答数:4

編集

当社は某JA(農協)に出資してあり、十数年前から法人の正組合員になっています。
私の記憶では一度も配当金をもらった覚えが無いのですが先日、JAより出資予約貯金の明細書なる物が初めて届き、実は毎年配当金を【出資予約貯金】という名でJAが管理していたことが分かりました。
そこには毎年の配当金の他に利息も付いていました。その残高から増資する仕組みだそうです。
この貯金の解約を申し出ましたが解約できないといわれました。


まず、この貯金は会計上何という勘定科目を使うべきでしょうか。
別段預金? それとも出資予約貯金?
過年度分は今期に雑収入で計上すればいいでしょうか。

当社は某JA(農協)に出資してあり、十数年前から法人の正組合員になっています。
私の記憶では一度も配当金をもらった覚えが無いのですが先日、JAより出資予約貯金の明細書なる物が初めて届き、実は毎年配当金を【出資予約貯金】という名でJAが管理していたことが分かりました。
そこには毎年の配当金の他に利息も付いていました。その残高から増資する仕組みだそうです。
この貯金の解約を申し出ましたが解約できないといわれました。


まず、この貯金は会計上何という勘定科目を使うべきでしょうか。
別段預金? それとも出資予約貯金?
過年度分は今期に雑収入で計上すればいいでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 出資予約貯金って?

2009/03/31 08:18

PTA

すごい常連さん

編集

すみません、結論から言うと、さっぱりわかりません。

個人的な興味から調べたのですが、
全国の農協にこの出資予約貯金が存在します。
しかも、商品説明書は、全国全く同じフォームで、唯一違うのは、払い戻しに関する記載です。
単に「−」として、何も記載せず、払い戻しが可能かどうかわからない書き方をする農協と、「やむを得ないと認めた場合のみ、払い戻しが可能」と記載されている農協があります。某農協に至っては、「出資者の皆様が有効に利用できますように・・・廃止に向けた取組をしています」と、意味が分からないところまであります。

農協の決算書を見ると、出資予約貯金は、出資金とは別の扱いで、普通預金や定期預金と同じ扱いで、その他の預金として表示されています。銀行で言えば、個人から集めた預金であって、融資に使うための資金です。
その意味では、個人が引き出したいと言えば、返金すべきものと解釈するのが普通です。

これが返金されない理由は何かわかりません。
農協は、特別な金融機関として、何か特別な扱いが認められているのかもしれません。どのような法律に基づくのか農協に確認されたらいかがでしょうか?

一方、配当という表現がされるということは、まさに出資金という
イメージですが、預金である以上、配当も利息も受取利息で処理されたら良いのではないかと思います。
利息は、年利何%とかあらかじめ決められていて、配当は利益によって変動し、配当金計算書があって、税金も配当金の利息として計算されているのでしょうか?
まるで二重人格者のような貯金ですね。全部金利で処理しても、利益計算上は同じことだと思うのですが。
くどいようですが、あくまでも、出資予約貯金が「預金」という認識で書いていますので、間違っていたらすみません。

以下、妄想。
農協によって、解約に関する扱いが微妙に異なるのは、解約に関するトラブルが増えているからではないでしょうか?
配当金や金利を現金で支給せず、貯金に上乗せして追加出資という名目で取り込む。通帳の上では、どんどん貯金が増えているのに、現金を手にすることはできない。しかも、解約も認めない。しかし、出資金ではなく、預金として取り扱っている。
某農協の「廃止に向けた取組」というのは、何か胡散臭い表現で、預金者に詰め寄られて、やばくなって渋々やっているとか・・・

小生の邪推を晴らすためのにも、明確な説明をもらってきていただきたくお願い申し上げます。
まったく、個人的な興味からの書き込みは不謹慎なので、無視していただいても結構です。

すみません、結論から言うと、さっぱりわかりません。

個人的な興味から調べたのですが、
全国の農協にこの出資予約貯金が存在します。
しかも、商品説明書は、全国全く同じフォームで、唯一違うのは、払い戻しに関する記載です。
単に「−」として、何も記載せず、払い戻しが可能かどうかわからない書き方をする農協と、「やむを得ないと認めた場合のみ、払い戻しが可能」と記載されている農協があります。某農協に至っては、「出資者の皆様が有効に利用できますように・・・廃止に向けた取組をしています」と、意味が分からないところまであります。

農協の決算書を見ると、出資予約貯金は、出資金とは別の扱いで、普通預金定期預金と同じ扱いで、その他の預金として表示されています。銀行で言えば、個人から集めた預金であって、融資に使うための資金です。
その意味では、個人が引き出したいと言えば、返金すべきものと解釈するのが普通です。

これが返金されない理由は何かわかりません。
農協は、特別な金融機関として、何か特別な扱いが認められているのかもしれません。どのような法律に基づくのか農協に確認されたらいかがでしょうか?

一方、配当という表現がされるということは、まさに出資金という
イメージですが、預金である以上、配当も利息も受取利息で処理されたら良いのではないかと思います。
利息は、年利何%とかあらかじめ決められていて、配当は利益によって変動し、配当金計算書があって、税金も配当金の利息として計算されているのでしょうか?
まるで二重人格者のような貯金ですね。全部金利で処理しても、利益計算上は同じことだと思うのですが。
くどいようですが、あくまでも、出資予約貯金が「預金」という認識で書いていますので、間違っていたらすみません。

以下、妄想。
農協によって、解約に関する扱いが微妙に異なるのは、解約に関するトラブルが増えているからではないでしょうか?
配当金や金利を現金で支給せず、貯金に上乗せして追加出資という名目で取り込む。通帳の上では、どんどん貯金が増えているのに、現金を手にすることはできない。しかも、解約も認めない。しかし、出資金ではなく、預金として取り扱っている。
某農協の「廃止に向けた取組」というのは、何か胡散臭い表現で、預金者に詰め寄られて、やばくなって渋々やっているとか・・・

小生の邪推を晴らすためのにも、明確な説明をもらってきていただきたくお願い申し上げます。
まったく、個人的な興味からの書き込みは不謹慎なので、無視していただいても結構です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 jojo 2009/03/30 17:40
1
Re: 出資予約貯金って?
PTA 2009/03/31 08:18
2 しかしか 2009/03/31 09:36
3 mren 2009/03/31 21:55
4 jojo 2009/04/01 10:10