•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

借入金の変更って出来ますか?

質問 回答受付中

借入金の変更って出来ますか?

2009/02/05 17:00

unagi

ちょい参加

回答数:6

編集

お世話になっています。
弊社の借入金の内訳では
長期借入(証書借入・期間は5年・毎月元金均等返済60ヶ月です)
が、2行あります。
短期借入(当座貸越・期間は1年・1年分利息先払い・毎年元金書換(転がし)しています。)が1行です。

それで、教えて頂きたいのは
長期の毎月の元金返済が大きく(1年で多額)
返済の為に、又借入が必要となってしまいます。

その問題の長期が2行ありますが
どちらかの銀行の契約変更をして、長期の一部を短期の転がしに変更する事って可能なんでしょうか?

又は例えば、所有不動産の一部を売却して長期のいくらかを返済して
借入を変更して頂くとかで。
他に手法があるのかも含めて
ご教授お願いしたいです。

お世話になっています。
弊社の借入金の内訳では
長期借入(証書借入・期間は5年・毎月元金均等返済60ヶ月です)
が、2行あります。
短期借入(当座貸越・期間は1年・1年分利息先払い・毎年元金書換(転がし)しています。)が1行です。

それで、教えて頂きたいのは
長期の毎月の元金返済が大きく(1年で多額)
返済の為に、又借入が必要となってしまいます。

その問題の長期が2行ありますが
どちらかの銀行の契約変更をして、長期の一部を短期の転がしに変更する事って可能なんでしょうか?

又は例えば、所有不動産の一部を売却して長期のいくらかを返済して
借入を変更して頂くとかで。
他に手法があるのかも含めて
ご教授お願いしたいです。

この質問に回答
回答

Re: 借入金の変更って出来ますか?

2009/02/06 11:45

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

copapaさんの後の横レスで恐縮ですが(笑)・・・

一度契約した借入の返済方法を変更することをリスケジュール(略して「リスケ」)と銀行等では呼ばれています。

その借入を期日前に一括返済するのではなく、
残債についての返済方法を変更してもらうことですが、早い話が、資金繰りがきついので約定返済月額を減額してほしい等、返済条件を変更してほしいというものです。

借り手の返済が苦しい為にリスケの話しとなる訳ですから、貸し手の銀行側では当然ながら慎重な姿勢にならざるを得ません。
なぜなら当初の借入契約時にはその期間で返済できるということで貸し付けが実行されたものが、そうではなくなった・・・悪化したということですから。

すでにcopapaさんがお書きになられていますが、全ては交渉次第となりますが、そのリスケによって返済計画のみならず事業計画などがどのように改善されるのか等の資料も求められることでしょう。または社内でのコスト削減策や改善策なども。

また短期借入の1行は転がし方式のようですが、リスケをしようとしている長期借入の銀行がそれと同じ形を受けてくれるかは難しいところですね。
たとえリスケが成立して同様の転がし方式で良いとなっても、次回もまた転がしを受けられる保証は何もありませんので、特にそこは要注意です。

あと、一度リスケをした銀行から以後における追加の融資を取り付けることは余程業績が評価されない限り無理だ とお考えになって取り組まれた方が宜しいと思います。
また現在取引している他行がそのリスケを知った場合、どのように対応してくるかも考慮する必要がありますね。

最後に、ご質問2について 一つの例ですが、
借入残高が(1年間で見た場合)
期首1億円+新規借入2億円−年間返済額2億円=期末残高1億円 となり、
調査会社の資料あるいはB/Sなどではその時点での残高だけしか判りませんので、単純に前年比較しても期中の動きは見えません。
そこでキャッシュフロー計算書があればそれが見えるということですね。

ご参考まで。

こんにちは。

copapaさんの後の横レスで恐縮ですが(笑)・・・

一度契約した借入の返済方法を変更することをリスケジュール(略して「リスケ」)と銀行等では呼ばれています。

その借入を期日前に一括返済するのではなく、
残債についての返済方法を変更してもらうことですが、早い話が、資金繰りがきついので約定返済月額を減額してほしい等、返済条件を変更してほしいというものです。

借り手の返済が苦しい為にリスケの話しとなる訳ですから、貸し手の銀行側では当然ながら慎重な姿勢にならざるを得ません。
なぜなら当初の借入契約時にはその期間で返済できるということで貸し付けが実行されたものが、そうではなくなった・・・悪化したということですから。

すでにcopapaさんがお書きになられていますが、全ては交渉次第となりますが、そのリスケによって返済計画のみならず事業計画などがどのように改善されるのか等の資料も求められることでしょう。または社内でのコスト削減策や改善策なども。

また短期借入の1行は転がし方式のようですが、リスケをしようとしている長期借入の銀行がそれと同じ形を受けてくれるかは難しいところですね。
たとえリスケが成立して同様の転がし方式で良いとなっても、次回もまた転がしを受けられる保証は何もありませんので、特にそこは要注意です。

あと、一度リスケをした銀行から以後における追加の融資を取り付けることは余程業績が評価されない限り無理だ とお考えになって取り組まれた方が宜しいと思います。
また現在取引している他行がそのリスケを知った場合、どのように対応してくるかも考慮する必要がありますね。

最後に、ご質問2について 一つの例ですが、
借入残高が(1年間で見た場合)
期首1億円+新規借入2億円−年間返済額2億円=期末残高1億円 となり、
調査会社の資料あるいはB/Sなどではその時点での残高だけしか判りませんので、単純に前年比較しても期中の動きは見えません。
そこでキャッシュフロー計算書があればそれが見えるということですね。

ご参考まで。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 unagi 2009/02/05 17:00
1 伊藤英明 2009/02/05 17:35
2 unagi 2009/02/05 22:33
3 伊藤英明 2009/02/06 09:55
4
Re: 借入金の変更って出来ますか?
らん 2009/02/06 11:45
5 伊藤英明 2009/02/06 13:03
6 unagi 2009/02/07 22:11