•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法定調書の書き方について

質問 回答受付中

法定調書の書き方について

2009/01/21 11:45

chuchumin

すごい常連さん

回答数:2

編集

お世話になっております。

法定調書の書き方について教えてください。

説明が難しいので、一つのケースとして、教えていただけましたら幸いです。

例えば、平成20年12月1日にコンサルタント契約として1年契約を結んだとします。(12月1日から経営指導開始として)

契約内容としては、月々の報酬10万円を12月31日に1年分を一括で支払うもの。としたとします。

しかしながら、実際は、銀行開始日が年明け5日の為、平成21年の1月5日に支払った。

となった場合。

※質問※
平成20年度分の法定調書には、一括で記載してもいいのでしょうか?
それともこの場合、12月分のみを記載するのでしょうか?
はたまた、それは任意の選択になるのでしょうか?

色々と探したのですが、的を得た回答が見つかりませんでしたので、知恵をお貸しいただければ幸いです。

お世話になっております。

法定調書の書き方について教えてください。

説明が難しいので、一つのケースとして、教えていただけましたら幸いです。

例えば、平成20年12月1日にコンサルタント契約として1年契約を結んだとします。(12月1日から経営指導開始として)

契約内容としては、月々の報酬10万円を12月31日に1年分を一括で支払うもの。としたとします。

しかしながら、実際は、銀行開始日が年明け5日の為、平成21年の1月5日に支払った。

となった場合。

※質問※
平成20年度分の法定調書には、一括で記載してもいいのでしょうか?
それともこの場合、12月分のみを記載するのでしょうか?
はたまた、それは任意の選択になるのでしょうか?

色々と探したのですが、的を得た回答が見つかりませんでしたので、知恵をお貸しいただければ幸いです。

この質問に回答
回答

Re: 法定調書の書き方について

2009/02/03 21:32

chuchumin

すごい常連さん

編集

dodo様

お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。
的を得た、回答をありがとうございます。


>(やや強引に言ってしまうと、決算において、当該の報酬・料金を未払計上しているなら、支払調書に記載する必要あり、ということかと思います。)

この意見を頂き、本当に助かりました。

税務署の相談センターに問い合わせもしたのですが、担当者によって、ちょっとずつ意見がずれていたので、記載に迷っておりました。

税務調査の際は、教えてくださったURLを元に調査の方へご説明したいと思います。

ありがとうございました。

dodo様

お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。
的を得た、回答をありがとうございます。


>(やや強引に言ってしまうと、決算において、当該の報酬・料金を未払計上しているなら、支払調書に記載する必要あり、ということかと思います。)

この意見を頂き、本当に助かりました。

税務署の相談センターに問い合わせもしたのですが、担当者によって、ちょっとずつ意見がずれていたので、記載に迷っておりました。

税務調査の際は、教えてくださったURLを元に調査の方へご説明したいと思います。

ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 chuchumin 2009/01/21 11:45
1 dodo 2009/01/22 17:25
2
Re: 法定調書の書き方について
chuchumin 2009/02/03 21:32