eijipo

積極参加

回答数:4

編集

おわかりの方がいらっしゃったら、教えてください。
私の父の話なのですが、父の兄が経営している
零細企業に父は勤めています。
たまたまこの間、父の11月分の給料明細を見たら
次のように書かれてありました。

基本給 ¥280,000
減給  ¥▲60,000
休日減給¥▲22,400
------------------------
    ¥197,600

とありました。

* 所得税はわかりやすくする為抜きにしてます
* 社会保険は会社が入ってくれずありません
* 会社に有給は無く、休むと減給される仕組みです

父に、休日減給の計算方法は?と尋ねたところ
月当たり実働25日労働と考え、基本給割ることの
25で計算しているらしい。
すると1日あたり11,200になり、2日休んだので
かける2で22,400と出てきます。

しかしナゼ減給される前の基本給を元に計算しているのか?
と不思議に思いました。
しかもこの計算式だと、月に20日間休むと224,000
となり、給料がマイナスになります。
で、父に実質基本給は28万引く減給分6万で22万
それ割ることの25で88,000。
2日休んだので、かける2の17,600じゃないの?
と聞いてみると、初めてそこで変だと思ったらしく
明日会社で聞いてみる。
ということでその場は終わりました。
私は社会保険も入ってくれない会社なので、嫌な感じは
していましたが案の定 後日父からの話は

○○(父の兄)に聞いたら

「経理に聞いてくれ僕はわからないから。」

経理(父の兄の息子の嫁)に聞くと

「会社の方針なんじゃないですか」

と言われたそうです。
会社の方針?というのなら、父の兄でしょう。
しかし父はもめごとが嫌いで、もういいと言ってました。

そこで皆さんにお伺いしたいのは、一般的に
休日減給する場合の計算方法はこういう計算なのか?
また、こういう計算は会社ごとで決めるものなので
会社の方針ならありなのか?
という事です。
すごく低脳な質問で申し訳ありません。
ひとつ宜しくお願いいたします。

おわかりの方がいらっしゃったら、教えてください。
私の父の話なのですが、父の兄が経営している
零細企業に父は勤めています。
たまたまこの間、父の11月分の給料明細を見たら
次のように書かれてありました。

基本給 ¥280,000
減給  ¥▲60,000
休日減給¥▲22,400
------------------------
    ¥197,600

とありました。

所得税はわかりやすくする為抜きにしてます
* 社会保険は会社が入ってくれずありません
* 会社に有給は無く、休むと減給される仕組みです

父に、休日減給の計算方法は?と尋ねたところ
月当たり実働25日労働と考え、基本給割ることの
25で計算しているらしい。
すると1日あたり11,200になり、2日休んだので
かける2で22,400と出てきます。

しかしナゼ減給される前の基本給を元に計算しているのか?
と不思議に思いました。
しかもこの計算式だと、月に20日間休むと224,000
となり、給料がマイナスになります。
で、父に実質基本給は28万引く減給分6万で22万
それ割ることの25で88,000。
2日休んだので、かける2の17,600じゃないの?
と聞いてみると、初めてそこで変だと思ったらしく
明日会社で聞いてみる。
ということでその場は終わりました。
私は社会保険も入ってくれない会社なので、嫌な感じは
していましたが案の定 後日父からの話は

○○(父の兄)に聞いたら

「経理に聞いてくれ僕はわからないから。」

経理(父の兄の息子の嫁)に聞くと

「会社の方針なんじゃないですか」

と言われたそうです。
会社の方針?というのなら、父の兄でしょう。
しかし父はもめごとが嫌いで、もういいと言ってました。

そこで皆さんにお伺いしたいのは、一般的に
休日減給する場合の計算方法はこういう計算なのか?
また、こういう計算は会社ごとで決めるものなので
会社の方針ならありなのか?
という事です。
すごく低脳な質問で申し訳ありません。
ひとつ宜しくお願いいたします。