•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不良先への対策

質問 回答受付中

不良先への対策

2008/10/09 16:35

warasugari

おはつ

回答数:12

編集

お世話になります。
卸売が主で、小さい会社や個人商店が主な販売先です。

取引先への債権が焦げ付きそうな先への対策を教わりたいです。
例えば、手続き上催告書や内容証明郵便や色々手を打つにしても
とどのつまりは、先方に資産(土地、不動産、什器等資産、商品、現金預金)が無ければ、無駄な努力になってしまいます。
でですが、小さな会社や特に個人商店などの資産を
調査する方法がないでしょうか?

会)名義や個人名義の不動産を漏れなく?調べる方法
を教わりたいです。
少額でも回収する為には、先方の資産をどれだけ調査出来るかと
思ったりします。

又上記のような取引先への対策等あれば教えて
頂ければありがたいです。

あまりいいテーマではありませんが
よろしくお願い致します。

お世話になります。
卸売が主で、小さい会社や個人商店が主な販売先です。

取引先への債権が焦げ付きそうな先への対策を教わりたいです。
例えば、手続き上催告書や内容証明郵便や色々手を打つにしても
とどのつまりは、先方に資産(土地、不動産、什器等資産、商品現金預金)が無ければ、無駄な努力になってしまいます。
でですが、小さな会社や特に個人商店などの資産を
調査する方法がないでしょうか?

会)名義や個人名義の不動産を漏れなく?調べる方法
を教わりたいです。
少額でも回収する為には、先方の資産をどれだけ調査出来るかと
思ったりします。

又上記のような取引先への対策等あれば教えて
頂ければありがたいです。

あまりいいテーマではありませんが
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

せこい悪だくみみたいな話になって申し訳ないですが

2008/10/10 10:01

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

「勉強になる」などと言っては、
切実に困られている質問主さんに失礼かもしれませんが、
PTAさんのお話もしかしかさんのお話も実践的で、
横から読んでいるだけの者にも勉強になりますね。

さて、以下のような陳腐な素人考えは、
とうに試みられているかもしれませんが、
その場合はご容赦ください。

○契約を更新したり、新たに結んだりする際に、
 印鑑の確認と称して実印の印鑑証明を出してもらう
○もっと踏み込んで担保交渉の話に入った段階で、
 「この店舗は賃貸なので・・・」という話が出たら
 賃貸借契約書を見せてもらう
 (副産物として、敷金返還債権の差押というような
 選択肢も教科書的には出てきます。往々にして
 実際の効力は大して期待できないという感はありますが)
○個人事業であれば税金滞納者との取引はできないのが
 ほぼ常識だから、などと言って市町村の納税証明書を見せてもらう
 (→固定資産税の納税額が分かれば、住所が分かるだけでなく
 保有資産の有無や規模も推測できるかも?)
といった形で営業主の住所を知る手がかりを得ることは
できないでしょうか。

住所がわかっても単に住民登録を置いているだけとか、
賃貸住宅でやっぱり資産価値なしとか、
PTAさんの書かれた通り自宅の土地建物は
とうに他の債権者に押さえられていた、という結果に
終わることはありえますし、それ以上の資産状況が
わかるわけではありませんが・・・

「勉強になる」などと言っては、
切実に困られている質問主さんに失礼かもしれませんが、
PTAさんのお話もしかしかさんのお話も実践的で、
横から読んでいるだけの者にも勉強になりますね。

さて、以下のような陳腐な素人考えは、
とうに試みられているかもしれませんが、
その場合はご容赦ください。

○契約を更新したり、新たに結んだりする際に、
 印鑑の確認と称して実印の印鑑証明を出してもらう
○もっと踏み込んで担保交渉の話に入った段階で、
 「この店舗は賃貸なので・・・」という話が出たら
 賃貸借契約書を見せてもらう
 (副産物として、敷金返還債権の差押というような
 選択肢も教科書的には出てきます。往々にして
 実際の効力は大して期待できないという感はありますが)
○個人事業であれば税金滞納者との取引はできないのが
 ほぼ常識だから、などと言って市町村の納税証明書を見せてもらう
 (→固定資産税の納税額が分かれば、住所が分かるだけでなく
 保有資産の有無や規模も推測できるかも?)
といった形で営業主の住所を知る手がかりを得ることは
できないでしょうか。

住所がわかっても単に住民登録を置いているだけとか、
賃貸住宅でやっぱり資産価値なしとか、
PTAさんの書かれた通り自宅の土地建物
とうに他の債権者に押さえられていた、という結果に
終わることはありえますし、それ以上の資産状況が
わかるわけではありませんが・・・

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 warasugari 2008/10/09 16:35
1 しかしか 2008/10/09 17:22
2 warasugari 2008/10/09 20:51
3 しかしか 2008/10/10 07:30
4 PTA 2008/10/10 08:00
5 warasugari 2008/10/10 08:05
6 しかしか 2008/10/10 08:30
7
せこい悪だくみみたいな話になって申し訳ないですが
kaibashira 2008/10/10 10:01
8 warasugari 2008/10/10 11:02
9 しかしか 2008/10/14 08:08
10 warasugari 2008/10/14 15:17
11 伊藤英明 2008/10/14 17:35
12 warasugari 2008/10/14 18:17