•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

耐用年数の判定

質問 回答受付中

耐用年数の判定

2008/04/21 19:03

ayu

常連さん

回答数:5

編集

ビルの1階が店舗、2階が事務所、3階が居住用の場合、耐用年数はどれを使用したらよいのでしょうか?床面積で按分してそれぞれの耐用年数を使用するのでしょうか?基本通達1−1−1(2以上の用途に共用されている資産の耐用年数)を読むと、合理的に判定する。と書かれておりよく分かりません。。。

ビルの1階が店舗、2階が事務所、3階が居住用の場合、耐用年数はどれを使用したらよいのでしょうか?床面積で按分してそれぞれの耐用年数を使用するのでしょうか?基本通達1−1−1(2以上の用途に共用されている資産の耐用年数)を読むと、合理的に判定する。と書かれておりよく分かりません。。。

この質問に回答
回答

Re: 耐用年数の判定

2008/04/22 10:05

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

1−1−1の趣旨は主たる用途によって一つの資産につき一つの耐用年数を適用すると言う事なので、原則として按分しません。
ただし、当該建物の一部について特別な内部造作その他の施設をしている場合は用途ごとに区分できます(1−2−4)。
特例を適用しないときは仰るように合理的に判定するわけですが、これは要するに個別に考えると言う事ですから、仰る条件だけでは絶対これ!と言うような判断はできないと思います。
面倒をかけずに絶対安全を期するなら、最長の事務所を採っておく事です。

1−1−1の趣旨は主たる用途によって一つの資産につき一つの耐用年数を適用すると言う事なので、原則として按分しません。
ただし、当該建物の一部について特別な内部造作その他の施設をしている場合は用途ごとに区分できます(1−2−4)。
特例を適用しないときは仰るように合理的に判定するわけですが、これは要するに個別に考えると言う事ですから、仰る条件だけでは絶対これ!と言うような判断はできないと思います。
面倒をかけずに絶対安全を期するなら、最長の事務所を採っておく事です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ayu 2008/04/21 19:03
1
Re: 耐用年数の判定
yukim729 2008/04/22 10:05
2 ron 2008/04/23 19:10
3 yukim729 2008/04/24 12:08
4 ayu 2008/05/08 19:37
5 yukim729 2008/05/08 20:50