•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

派遣社員について

質問 回答受付中

派遣社員について

2008/04/04 21:43

korokoromo

おはつ

回答数:6

編集

初めまして。
いつも参考にさせていただきます。

私の勤めている会社では派遣の方が数名来て頂いています。

派遣元は関係会社。
長い方で勤続6年くらいです。

私の記憶では3年来て頂いている方は、
雇用を考えなければいけないと思っていたので、
派遣の方に聞いてみると、
「派遣会社に登録した時に、研修を受けたので関係ない」と
派遣元の人に言われたそうです。

そんなことってあるのでしょうか?

この派遣元の関係会社は、
他の関係会社にも多くの人を派遣していて、
長い人で10年勤続している人もいます。

部署も仕事内容も変わっていません。

初めまして。
いつも参考にさせていただきます。

私の勤めている会社では派遣の方が数名来て頂いています。

派遣元は関係会社。
長い方で勤続6年くらいです。

私の記憶では3年来て頂いている方は、
雇用を考えなければいけないと思っていたので、
派遣の方に聞いてみると、
「派遣会社に登録した時に、研修を受けたので関係ない」と
派遣元の人に言われたそうです。

そんなことってあるのでしょうか?

この派遣元の関係会社は、
他の関係会社にも多くの人を派遣していて、
長い人で10年勤続している人もいます。

部署も仕事内容も変わっていません。

この質問に回答
回答

Re: 派遣社員について

2008/04/08 08:15

PTA

すごい常連さん

編集

老婆心ながら・・・
御社ではどのようにアクションされますか?
まず、契約書に派遣法の何号業務か明記されているはずですから、いわゆる26業務に該当しなければ、派遣社員が希望するなら、直接雇用を検討しなければなりません。26業務であれば、そのまま継続できます。
なお、この3年間というのは、個人について言うのではなく、今まさに任せている業務について言うのです。すなわち、当該業務の派遣社員が3年間経過しそうなので、別の派遣社員に交代させればまた3年間できるというものではありません。具体的にいえば、派遣のAさんが2年経過して契約満了で、別の派遣Bさんと契約した。この場合は、Bさんは、1年間しかその業務を派遣で行うことができません。3年間というのは当該業務を派遣に任せて良いという期間です。
繰り返しますが、派遣法の主旨は、定常的に存在する業務であれば、派遣ではなく、正式に雇いなさいと言うことです。
本来は、派遣元の責任でやるべきことかもしれませんが、ご注意ください。

老婆心ながら・・・
御社ではどのようにアクションされますか?
まず、契約書に派遣法の何号業務か明記されているはずですから、いわゆる26業務に該当しなければ、派遣社員が希望するなら、直接雇用を検討しなければなりません。26業務であれば、そのまま継続できます。
なお、この3年間というのは、個人について言うのではなく、今まさに任せている業務について言うのです。すなわち、当該業務の派遣社員が3年間経過しそうなので、別の派遣社員に交代させればまた3年間できるというものではありません。具体的にいえば、派遣のAさんが2年経過して契約満了で、別の派遣Bさんと契約した。この場合は、Bさんは、1年間しかその業務を派遣で行うことができません。3年間というのは当該業務を派遣に任せて良いという期間です。
繰り返しますが、派遣法の主旨は、定常的に存在する業務であれば、派遣ではなく、正式に雇いなさいと言うことです。
本来は、派遣元の責任でやるべきことかもしれませんが、ご注意ください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 korokoromo 2008/04/04 21:43
1 からやん 2008/04/05 17:42
2 korokoromo 2008/04/05 21:55
3 PTA 2008/04/07 08:16
4 korokoromo 2008/04/07 21:00
5
Re: 派遣社員について
PTA 2008/04/08 08:15
6 korokoromo 2008/04/08 22:03