fwpfb

おはつ

回答数:14

編集

はじめて投稿させていただきます。

来年度より適用される新しいリース会計においてはファイナンスリースについて売買取引に準じた処理を行わなければならないとのことで、会計基準や適用指針を読んでみたもののさっぱり分からず困りに困って投稿させていただいた次第なのですが、

リース料総額60,000千円
リース資産計上額48,000千円
利息相当額12,000千円(但し契約書等に利息とは明示されていない)

例えば上記のケースだとリース料総額全額が課税対象となるのではないかと思うのですが、その消費税について契約開始時に計上する場合、

リース資産48,000/リース負債50,400
仮払消費税 2,400

と、ここまでは分かるのですが、将来支払う予定の利息相当額12,000千円についての処理の仕方が分かりません。
適用指針等の説例を見ても利息相当額については毎回リース料支払時に費用計上するとだけしか書いておらず、でも消費税分についてだけは契約開始時点で計上しなければならないのだとすれば

リース資産48,000/リース負債51,000
仮払消費税 2,400
仮払消費税 600

とでもすればいいのかな?と思ったり、或いは何らかの固定資産科目を借方に建てて、

(取得時)
リース資産48,000/リース負債63,000
仮払消費税 2,400
資産科目 12,000
仮払消費税 600

(支払時)
支払利息 ×××/現預金×××
リース負債×××/資産科目×××

支払時には支払い仕訳に加えて振替仕訳を起こせば良いのかなと思ったりしたのですが、果たしてどのようにするのが適切なのでしょうか?

また上記で例示した仕訳においては貸方の固定負債科目を全部「リース債務」で受けているのですが、利息相当額や消費税に対する負債科目は別なものを使った方がよろしいのでしょうか?
長々とすみませんがどなたかお教えいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

はじめて投稿させていただきます。

来年度より適用される新しいリース会計においてはファイナンスリースについて売買取引に準じた処理を行わなければならないとのことで、会計基準や適用指針を読んでみたもののさっぱり分からず困りに困って投稿させていただいた次第なのですが、

リース料総額60,000千円
リース資産計上額48,000千円
利息相当額12,000千円(但し契約書等に利息とは明示されていない)

例えば上記のケースだとリース料総額全額が課税対象となるのではないかと思うのですが、その消費税について契約開始時に計上する場合、

リース資産48,000/リース負債50,400
仮払消費税 2,400

と、ここまでは分かるのですが、将来支払う予定の利息相当額12,000千円についての処理の仕方が分かりません。
適用指針等の説例を見ても利息相当額については毎回リース料支払時に費用計上するとだけしか書いておらず、でも消費税分についてだけは契約開始時点で計上しなければならないのだとすれば

リース資産48,000/リース負債51,000
仮払消費税 2,400
仮払消費税 600

とでもすればいいのかな?と思ったり、或いは何らかの固定資産科目を借方に建てて、

(取得時)
リース資産48,000/リース負債63,000
仮払消費税 2,400
資産科目 12,000
仮払消費税 600

(支払時)
支払利息 ×××/現預金×××
リース負債×××/資産科目×××

支払時には支払い仕訳に加えて振替仕訳を起こせば良いのかなと思ったりしたのですが、果たしてどのようにするのが適切なのでしょうか?

また上記で例示した仕訳においては貸方の固定負債科目を全部「リース債務」で受けているのですが、利息相当額や消費税に対する負債科目は別なものを使った方がよろしいのでしょうか?
長々とすみませんがどなたかお教えいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。