•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

措置法26条

質問 回答受付中

措置法26条

2008/03/05 09:23

newstaff

ちょい参加

回答数:1

編集

わたしも措置法26条を使います。

質問の意味がよくわかりませんが、
実額経費が、措置法の範囲を超えているのならば
実額で計上。
範囲内(経費が少なかった)ならば、措置法を使います。
措置法の%などはおわかりになっています・・・・よね?

聞く話によると、措置法を使えば、税務調査であまり
経費を詳しく調べられることはないみたいです。
実額で経費を計上すると(要するに経費がたくさんかかってる)
経費を詳しく調べられることがあるみたいです。

簡単ですが、以上で概要はつかめましたか?


わたしも措置法26条を使います。

質問の意味がよくわかりませんが、
実額経費が、措置法の範囲を超えているのならば
実額で計上。
範囲内(経費が少なかった)ならば、措置法を使います。
措置法の%などはおわかりになっています・・・・よね?

聞く話によると、措置法を使えば、税務調査であまり
経費を詳しく調べられることはないみたいです。
実額で経費を計上すると(要するに経費がたくさんかかってる)
経費を詳しく調べられることがあるみたいです。

簡単ですが、以上で概要はつかめましたか?


この質問に回答
回答

Re: 措置法26条

2008/03/05 17:47

karz

すごい常連さん

編集

回答ありがとうございます。

毎年、付表の計算の最終値「措置法差額」がマイナスになっていましたので実額有利と解釈して、実額経費で申告していました。

今年初めて措置法差額がプラスになったので措置法26条が
使えるのかな?と思い質問させて頂きました。

他の方からの指摘もあったのですが、わかりにくい質問で申し訳ないです・・・

付表の計算式自体も何の計算をやっているのかさっぱりわからなかったのです。
ある程度調べて多少理解することができるようになりましたが・・

>措置法の%
と言うのは調整率のことでしょうか?

>聞く話によると
概算経費の方が調査に厳しいイメージがありましたが、実額の方が厳しいのですね・・・

>簡単ですが
特異な質問に答えていただき助かります。

回答ありがとうございます。

毎年、付表の計算の最終値「措置法差額」がマイナスになっていましたので実額有利と解釈して、実額経費で申告していました。

今年初めて措置法差額がプラスになったので措置法26条が
使えるのかな?と思い質問させて頂きました。

他の方からの指摘もあったのですが、わかりにくい質問で申し訳ないです・・・

付表の計算式自体も何の計算をやっているのかさっぱりわからなかったのです。
ある程度調べて多少理解することができるようになりましたが・・

>措置法の%
と言うのは調整率のことでしょうか?

>聞く話によると
概算経費の方が調査に厳しいイメージがありましたが、実額の方が厳しいのですね・・・

>簡単ですが
特異な質問に答えていただき助かります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 newstaff 2008/03/05 09:23
1
Re: 措置法26条
karz 2008/03/05 17:47