編集
社長にとってデメリットもありますよ、
という面を挙げられれば
ridogaiさんにとって有用ということに
なるんでしょうかね?
お書きの情報から推察しますに、
設立時と比べて株式の評価額が高くなる要素は
あまりないように感じます。
ということは、オーナーの現在の持ち株を譲渡する
形式を取るなら10万円、新株を発行していくなら
20万円程度が積み立てられた時点で、理屈の上では
オーナーが会社を支配できなくなる事態も
起こりうるわけですが、そういう経営権の問題は
考えていないのでしょうか。
株主である以上、役員の更迭とは行かなくとも
配当の要求などはあり得ると思いますが。
(持株会の議決権など何とでもできる、というような
発想でしたら何も申すことはありません。
一応、無議決権株という手もなくはないのかな。)
PTAさんの御実例は勉強になりますね〜。
持株会と称して金集めておいて株式取得しない
なんてことがあるのか・・・
IPOが現実的な目標として上がるような段階なら
自社株もいいのでしょうが、20万円でそれはないよな、
というのが率直な感想です。
社長にとってデメリットもありますよ、
という面を挙げられれば
ridogaiさんにとって有用ということに
なるんでしょうかね?
お書きの情報から推察しますに、
設立時と比べて株式の評価額が高くなる要素は
あまりないように感じます。
ということは、オーナーの現在の持ち株を譲渡する
形式を取るなら10万円、新株を発行していくなら
20万円程度が積み立てられた時点で、理屈の上では
オーナーが会社を支配できなくなる事態も
起こりうるわけですが、そういう経営権の問題は
考えていないのでしょうか。
株主である以上、役員の更迭とは行かなくとも
配当の要求などはあり得ると思いますが。
(持株会の議決権など何とでもできる、というような
発想でしたら何も申すことはありません。
一応、無議決権株という手もなくはないのかな。)
PTAさんの御実例は勉強になりますね〜。
持株会と称して金集めておいて株式取得しない
なんてことがあるのか・・・
IPOが現実的な目標として上がるような段階なら
自社株もいいのでしょうが、20万円でそれはないよな、
というのが率直な感想です。
返信