hiro

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。
この度、職員が病気の為長期療養をすることになりました。

傷病手当金の請求を当該職員へ話したところ、「具体的な支給金額を教えて欲しい。」と言われました。

手続きの流れは分かるのですが、『支給金額の算出』については
分からないので、どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか。

具体的な内容は次の通りです。
①給与の算定期間:1月16日~2月15日⇒2月25日給料日。
②休職の期間:2月1日から期間未定
③2月25日の給与支給額:
☆基本給152万400円÷2=76万200円(1月16日~1月31日分として)
☆手当13万3千円(1月16日~2月15日分として。日割りせず満額支給)
☆標準報酬日額:4万330円
以上の条件で算定出来るでしょうか?

どなたかご教示下さい。

いつもお世話になっております。
この度、職員が病気の為長期療養をすることになりました。

傷病手当金の請求を当該職員へ話したところ、「具体的な支給金額を教えて欲しい。」と言われました。

手続きの流れは分かるのですが、『支給金額の算出』については
分からないので、どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか。

具体的な内容は次の通りです。
①給与の算定期間:1月16日~2月15日⇒2月25日給料日。
②休職の期間:2月1日から期間未定
③2月25日の給与支給額:
☆基本給152万400円÷2=76万200円(1月16日~1月31日分として)
☆手当13万3千円(1月16日~2月15日分として。日割りせず満額支給)
標準報酬日額:4万330円
以上の条件で算定出来るでしょうか?

どなたかご教示下さい。