•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整のする人としない人の違いは?

質問 回答受付中

年末調整のする人としない人の違いは?

2006/11/28 17:12

komi

積極参加

回答数:11

編集

こんにちは!
年末調整のする人としないしない人の違いが良く分からないので教えてくださいm(−−)m

現在、社員もアルバイトもすべて税額は甲欄で計算しています。
その中で社会保険に加入している人だけ扶養人数を入れて計算していますが、アルバイト形態の人は扶養者0人になっています。
その時点で合っておりますでしょうか?
(アルバイトの方は扶養控除申告書を提出してもらってないので乙欄で計算しなければならないような気もしますが。)
その中でアルバイトは年末調整をしておりません。
年末調整をしているのは社員のみです。
中にはアルバイトでも社員と同様に勤務して頂いている方がいてその方は社会保険に加入しておりますが、その方は年末調整はしておりません。
簡単に言うと、社員は年末調整をしていますが、アルバイトの方は社員と同じ形態で社会保険に入っていても年末調整はしていないのです。

違っている所がありましたらどなたか教えて下さい。お願い致します。

こんにちは!
年末調整のする人としないしない人の違いが良く分からないので教えてくださいm(−−)m

現在、社員もアルバイトもすべて税額は甲欄で計算しています。
その中で社会保険に加入している人だけ扶養人数を入れて計算していますが、アルバイト形態の人は扶養者0人になっています。
その時点で合っておりますでしょうか?
(アルバイトの方は扶養控除申告書を提出してもらってないので乙欄で計算しなければならないような気もしますが。)
その中でアルバイトは年末調整をしておりません。
年末調整をしているのは社員のみです。
中にはアルバイトでも社員と同様に勤務して頂いている方がいてその方は社会保険に加入しておりますが、その方は年末調整はしておりません。
簡単に言うと、社員は年末調整をしていますが、アルバイトの方は社員と同じ形態で社会保険に入っていても年末調整はしていないのです。

違っている所がありましたらどなたか教えて下さい。お願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整のする人としない人の違いは?

2008/01/11 17:12

かめへん

神の領域

編集

いえいえ、支払調書というのは、報酬・料金等に該当する場合にのみ使用するもので、給与として支払っているものであれば、給与所得の源泉徴収票しか発行できませんし、税務署へ提出しなければならない場合(先に書いた金額を超える場合)にも、源泉徴収票を提出すべき事となります。

いえいえ、支払調書というのは、報酬・料金等に該当する場合にのみ使用するもので、給与として支払っているものであれば、給与所得の源泉徴収票しか発行できませんし、税務署へ提出しなければならない場合(先に書いた金額を超える場合)にも、源泉徴収票を提出すべき事となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 komi 2006/11/28 17:12
1 ebikara 2006/11/28 17:39
2 komi 2006/11/28 17:51
3 かめへん 2006/11/28 18:25
4 komi 2006/11/28 18:40
5 かめへん 2006/11/28 18:57
6 komi 2006/11/29 08:46
7 kyon 2008/01/11 09:57
8 かめへん 2008/01/11 10:42
9 kyon 2008/01/11 15:37
10
Re: 年末調整のする人としない人の違いは?
かめへん 2008/01/11 17:12
11 kyon 2008/01/11 22:33