•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整・障害者区分について

質問 回答受付中

年末調整・障害者区分について

2007/11/22 10:55

おはつ

回答数:4

編集

補足する

いつも勉強させて頂いております。

年末調整の書類チェックをしているのですが、
障害者区分について、分からないので教えて下さい。

添付資料として「療養手帳」コピーを提出してもらっています。
判定機関は、精神薄弱者厚生相談所とあります。
提出者は、一般障害者で提出しておりますが、
扶養控除等(異動)申告書の裏にある説明には、
イ、精神上の障害の場合は、全て特別障害者とありますし、
同居してらっしゃるので、同居特別障害者に該当するのでは
ないかと思うのですが、どの区分になるのでしょうか?
よろしく御願い致します。

いつも勉強させて頂いております。

年末調整の書類チェックをしているのですが、
障害者区分について、分からないので教えて下さい。

添付資料として「療養手帳」コピーを提出してもらっています。
判定機関は、精神薄弱者厚生相談所とあります。
提出者は、一般障害者で提出しておりますが、
扶養控除等(異動)申告書の裏にある説明には、
イ、精神上の障害の場合は、全て特別障害者とありますし、
同居してらっしゃるので、同居特別障害者に該当するのでは
ないかと思うのですが、どの区分になるのでしょうか?
よろしく御願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整・障害者区分について

2007/11/22 17:00

おはつ

編集

ran様
ありがとうございます。
提出して頂いた書類には、障害の程度はBとなっておりました。
一般障害者に区分される可能性大きいですね。
特別だと控除額が多いのでお徳かなと思っていたので、ちょっと残念です。
提出者に確認してみたいと思います。
ありがとうございます。

ran様
ありがとうございます。
提出して頂いた書類には、障害の程度はBとなっておりました。
一般障害者に区分される可能性大きいですね。
特別だと控除額が多いのでお徳かなと思っていたので、ちょっと残念です。
提出者に確認してみたいと思います。
ありがとうございます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2007/11/22 10:55
1 らん 2007/11/22 15:54
2
Re: 年末調整・障害者区分について
2007/11/22 17:00
3 2007/12/10 13:26
4 らん 2007/12/10 14:09