法人で7,000,000の役員の自家用車を会社にリースしようと思います。そこで質問なのですが、
①リース料で「社会通念上通常認められる金額」とありますが
これはどれほどの金額なんでしょうか?
当方、これを「減価償却限度額」よりも少し高い金額、と
考えて、7,000,000×0.2=1,400,000から1,500,000の年額
払いとしましたが、どうでしょうか?
②今度は役員側では、これが賃貸収入で雑所得になると思うので すが、雑所得の計算上の必要経費に減価償却費を算入するのは
OKなんでしょうか?
上の例の場合だと1,500,000-1,400,000=100,000を雑所得とし て申告することになるのですが・・・
法人で7,000,000の役員の自家用車を会社にリースしようと思います。そこで質問なのですが、
①リース料で「社会通念上通常認められる金額」とありますが
これはどれほどの金額なんでしょうか?
当方、これを「減価償却限度額」よりも少し高い金額、と
考えて、7,000,000×0.2=1,400,000から1,500,000の年額
払いとしましたが、どうでしょうか?
②今度は役員側では、これが賃貸収入で雑所得になると思うので すが、雑所得の計算上の必要経費に減価償却費を算入するのは
OKなんでしょうか?
上の例の場合だと1,500,000-1,400,000=100,000を雑所得とし て申告することになるのですが・・・