•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

家事按分について

質問 回答受付中

家事按分について

2007/08/23 23:13

Tonkichi

おはつ

回答数:4

編集

 初めまして、お世話になります。
私の彼氏は今年起業したばかりの個人事業者で、
私名義のアパートの一部に事務所を構えています。
家賃・光熱費・固定電話代・プロバイダ使用料の全てが私名義の口座から引き落されるか、私の名前の入った領収書しか有りません。
上記を家賃按分して経費に算入したい場合、どの様に処理したら
宜しいでしょうか。
会社宛に私個人の領収書を切れば良いのか…とも思いましたが、
いまいち自信が無く質問させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

 初めまして、お世話になります。
私の彼氏は今年起業したばかりの個人事業者で、
私名義のアパートの一部に事務所を構えています。
家賃・光熱費・固定電話代・プロバイダ使用料の全てが私名義の口座から引き落されるか、私の名前の入った領収書しか有りません。
上記を家賃按分して経費に算入したい場合、どの様に処理したら
宜しいでしょうか。
会社宛に私個人の領収書を切れば良いのか…とも思いましたが、
いまいち自信が無く質問させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 家事按分について

2007/08/27 23:25

Tonkichi

おはつ

編集

  ZELDA様

 お世話になります。お忙しい中わざに調べて頂き、有難う

ございました。

 私名義の通帳や領収書と言っても、プロバイダ使用料等、仕事専用

で使うものに関しては彼の財布から出して貰っています。

(→ それを引落し用口座に入れています。)

私が彼氏宛に領収書を切っても有効だという事ですね!?
 
悩みが解決しました。本当に有難うございました。

  ZELDA様

 お世話になります。お忙しい中わざに調べて頂き、有難う

ございました。

 私名義の通帳や領収書と言っても、プロバイダ使用料等、仕事専用

で使うものに関しては彼の財布から出して貰っています。

(→ それを引落し用口座に入れています。)

私が彼氏宛に領収書を切っても有効だという事ですね!?
 
悩みが解決しました。本当に有難うございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Tonkichi 2007/08/23 23:13
1 ZELDA 2007/08/24 10:00
2 Tonkichi 2007/08/24 17:02
3 ZELDA 2007/08/27 18:19
4
Re: 家事按分について
Tonkichi 2007/08/27 23:25