•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

高額な研修費用。経費?給与?

質問 回答受付中

高額な研修費用。経費?給与?

2007/06/25 13:34

open_car

常連さん

回答数:13

編集

いつもお世話になっております。
この度当法人で、ある一人の社員について、業務上必要と認めた研修に参加させることになりました。
この研修は2年間の通信教育で、その間に数回の勉強会(スクーリング)に参加しなくては単位が取れず、修了認定をもらえません。
さらに、単位が取得できないと認定試験を受験することもできません。

要するに、ある認定証を得るための試験を受験するの必要なカリキュラムの受講費用ということです。

気になるところは、その受講料が高額であるところです。
通常よく発生する研修や勉強会などは費用もせいぜい数万円程度であり、勘定科目は「研究研修費」に計上し処理しておりましたが、今回の場合は2年間で100万円以上かかります。

会社負担の研修参加については、「本人の希望があり、会社として必要と認めた場合は参加を許可する」という決まりになっているようなのですが、特段文書化された規程はありません。(人事部長に口頭で確認しただけです)

こういう場合、社員全員に周知された制度とは言い難い部分もあり(現に私も知りませんでしたし、知っていれば私も受講したいカリキュラムでした)平等性を欠いているのではないかと思いますので、福利厚生的な位置づけとして、経費処理して良いものかどうか疑問を感じております。

この場合は受講する社員本人の給与になることはありませんでしょうか?

どなたかご教授くださいますようお願いいたします。

いつもお世話になっております。
この度当法人で、ある一人の社員について、業務上必要と認めた研修に参加させることになりました。
この研修は2年間の通信教育で、その間に数回の勉強会(スクーリング)に参加しなくては単位が取れず、修了認定をもらえません。
さらに、単位が取得できないと認定試験を受験することもできません。

要するに、ある認定証を得るための試験を受験するの必要なカリキュラムの受講費用ということです。

気になるところは、その受講料が高額であるところです。
通常よく発生する研修や勉強会などは費用もせいぜい数万円程度であり、勘定科目は「研究研修費」に計上し処理しておりましたが、今回の場合は2年間で100万円以上かかります。

会社負担の研修参加については、「本人の希望があり、会社として必要と認めた場合は参加を許可する」という決まりになっているようなのですが、特段文書化された規程はありません。(人事部長に口頭で確認しただけです)

こういう場合、社員全員に周知された制度とは言い難い部分もあり(現に私も知りませんでしたし、知っていれば私も受講したいカリキュラムでした)平等性を欠いているのではないかと思いますので、福利厚生的な位置づけとして、経費処理して良いものかどうか疑問を感じております。

この場合は受講する社員本人の給与になることはありませんでしょうか?

どなたかご教授くださいますようお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 高額な研修費用。経費?給与? (ありがとうございます)

2007/06/27 00:23

open_car

常連さん

編集

ktecさん、こんばんは。


>この研修は2年間で100万以上と言う事ですが、
>費用は一括払いなんでしょうか?
>それとも毎月払い?


費用は4回に分けて支払います。
(1年が前期・後期と分かれておりまして、各期ごとで支払う予定です)


>万が一この社員さんが退職されたりしたら・・・
>まっ、資格をとる2年間は在籍してても
>取得した途端辞められても・・・って考えちゃうのは私だけでしょうか?


いえ、実は私も同じことを考えました。


>会社としても決して安い経費ではないので、
>その辺りしっかりと話し合いされた方がいいと思います。
>資格所得後最低○年間の就業を約束とか、
>もし、それ以前に退職された場合を考えて、
>いきなり研修と言う経費にするのではなく、とりあえずは立替>処理するなり(もしもの時は返金してもらう為)
>よ〜く話し合って決めた方がいいと思います。


実際私も人事部長にはktecさんのおっしゃるような縛りも含めて、きちんとしたルール作りの提言をしたところなのですが、
どうも決まりを作るのがめんどくさいみたいで、一定の理解は示していたものの、あまり乗り気じゃなくあやふやな態度で濁されてしまいました・・・。

そういう職場であることをお察しください^^;

ktecさん、アドヴァイスいただきまして、ありがとうございます。




kaibashiraさん、こんばんは。

なるほど、労基法に抵触する恐れがあるのですか・・。

今回の当社のケースは、業務命令ではないのですが、
その従業員の直属の上司が推薦し、
一応その従業員の自己啓発的位置づけで本人が受講希望の稟議を提出し、
会社として認められ実現したものです。

微妙な感じですが、たぶん「自己啓発」ということになるのではないかと感じています。

であれば、万一の場合は返還請求も認められやすいケースに該当するのかなと考えています。


いずれにせよ、将来自分自身もこういった制度(?)を利用する可能性もありますので、
どちらかと言えば、返還請求が認められない方が嬉しいです(笑)
(会社にとっては不利益ですが・・)

kaibashiraさん、親切に教えていただきましてありがとうございます。

ktecさん、こんばんは。


>この研修は2年間で100万以上と言う事ですが、
>費用は一括払いなんでしょうか?
>それとも毎月払い?


費用は4回に分けて支払います。
(1年が前期・後期と分かれておりまして、各期ごとで支払う予定です)


>万が一この社員さんが退職されたりしたら・・・
>まっ、資格をとる2年間は在籍してても
>取得した途端辞められても・・・って考えちゃうのは私だけでしょうか?


いえ、実は私も同じことを考えました。


>会社としても決して安い経費ではないので、
>その辺りしっかりと話し合いされた方がいいと思います。
>資格所得後最低○年間の就業を約束とか、
>もし、それ以前に退職された場合を考えて、
>いきなり研修と言う経費にするのではなく、とりあえずは立替>処理するなり(もしもの時は返金してもらう為)
>よ〜く話し合って決めた方がいいと思います。


実際私も人事部長にはktecさんのおっしゃるような縛りも含めて、きちんとしたルール作りの提言をしたところなのですが、
どうも決まりを作るのがめんどくさいみたいで、一定の理解は示していたものの、あまり乗り気じゃなくあやふやな態度で濁されてしまいました・・・。

そういう職場であることをお察しください^^;

ktecさん、アドヴァイスいただきまして、ありがとうございます。




kaibashiraさん、こんばんは。

なるほど、労基法に抵触する恐れがあるのですか・・。

今回の当社のケースは、業務命令ではないのですが、
その従業員の直属の上司が推薦し、
一応その従業員の自己啓発的位置づけで本人が受講希望の稟議を提出し、
会社として認められ実現したものです。

微妙な感じですが、たぶん「自己啓発」ということになるのではないかと感じています。

であれば、万一の場合は返還請求も認められやすいケースに該当するのかなと考えています。


いずれにせよ、将来自分自身もこういった制度(?)を利用する可能性もありますので、
どちらかと言えば、返還請求が認められない方が嬉しいです(笑)
(会社にとっては不利益ですが・・)

kaibashiraさん、親切に教えていただきましてありがとうございます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 open_car 2007/06/25 13:34
1 さーしゃ 2007/06/25 14:33
2 open_car 2007/06/25 16:15
3 さーしゃ 2007/06/25 16:38
4 しかしか 2007/06/26 09:13
5 さーしゃ 2007/06/26 10:03
6 open_car 2007/06/26 12:03
7 DISKY 2007/06/26 14:47
8 たこやき 2007/06/26 15:52
9 kaibashira 2007/06/26 17:08
10 open_car 2007/06/26 23:51
11
Re: 高額な研修費用。経費?給与? (ありがとうございます)
open_car 2007/06/27 00:23
12 kaibashira 2007/06/27 01:36
13 open_car 2007/06/27 08:39